アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 「すく」で始まる言葉

すくで始まる言葉 1ページ目

  • すく【空く】

    [共通する意味] ★空腹になる。[英] to become empty[使い方]〔空く〕(カ五)▽おなかがすく〔減る〕(ラ五)▽腹がへっては戦(いくさ)ができぬ[使い分け]【1】「腹(はら)がす...

  • すく【好く】

    [共通する意味] ★男女間で、特定の相手を慕わしく思う。[英] to love; to be fond of[使い方]〔愛する〕(サ変)〔恋する〕(サ変)〔惚れる〕(ラ下一)〔好く〕(カ五)[使...

  • すく【梳く】

    [共通する意味] ★乱れた髪をくしで整える。[英] to comb[使い方]〔梳く〕(カ五)▽乱れた髪をすく〔梳る〕(ラ五)▽洗い髪を梳る[使い分け] 「梳る」は、古風な言い方。

  • すく【鋤く】

    [共通する意味] ★田畑の土を掘り返し、種まきや植え付けができる状態にする。[英] to till[使い方]〔耕す〕(サ五)▽田畑を耕す▽土を耕す〔鋤く〕(カ五)▽田を鋤く[使い分け]【1】「耕...

  • すく

    [共通する意味] ★物と物との間に空間ができる。[英] to be empty; vacant《形》[使い方]〔すく〕(カ五)▽歯と歯の間がすく▽戸と柱の間が少しすいている▽枝がすいている〔あく...

  • すくう

    [共通する意味] ★水などを、手や道具などを使って取り上げる。[英] to draw[使い方]〔くむ〕(マ五)〔すくう〕(ワ五)[使い分け]【1】「くむ」は、主として液体に対して用いるが、「すく...

  • すくう【救う】

    [共通する意味] ★人に力を貸して、危険、困難などから逃れられるようにしてやる。[英] to rescue[使い方]〔助ける〕(カ下一)▽溺(おぼ)れている子を助ける▽命を助ける〔救う〕(ワ五)...

  • すくない【少ない】

    [共通する意味] ★数量、程度などが小さいさま。[英] a little; only[使い方]〔少し〕(副)▽きのうより少し暑い▽少しは勉強したらどうだ〔僅か〕(副・形動)▽わずか十歳でデビュー...

  • すくなくとも【少なくとも】

    [共通する意味] ★最小、最低の限度値を設定し、それ以上であることを期待する。[英] at least[使い方]〔少なくとも〕(副)▽今日の売り上げは少なくとも五万円はある▽その問題については少...

  • スクープ

    [共通する意味] ★新聞や週刊誌などで、ある社が他に先んじて得た情報。また、その記事。[英] a scoop[使い方]〔特種〕▽特種をつかんだ▽特種記事〔スクープ〕スル▽大物の訪日をスクープする...

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 「すく」で始まる言葉

閲覧履歴

検索ランキング

2025/05/26
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    風流人
  • 2位

    かたくな
  • 3位

    賛同
  • 4位

    欠点
  • 5位

    愚息
  • 6位

    無駄話
  • 7位

    頑固
  • 8位

    嬉しい
  • 9位

    発案
  • 10位

    同志
  • 11位

    生家
  • 12位

    修復
  • 13位

    劣る
  • 14位

    レッテル
  • 15位

    実践

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 正宗白鳥
    私も青春のことを懐かしみ、若い人を羨むことがあるが、しかし、もう一度若くなって世の中を渡ってこなければならぬと思うと、何よりも先に煩わしい思いがする。
  • もっと見る

新着ワード

  • 液化空気エネルギー貯蔵
  • オープンバンキング
  • 大山のぶ代
  • 主線
  • 気管気管支軟化症
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO