やや
[共通する意味] ★数量、程度などが少しであるさま。[英] a little[使い方]〔ちょっと〕(副)〔ちょいと〕(副)〔ちょっぴり〕(副)〔少少〕(副)〔やや〕(副)[使い分け]【1】「ちょ...
いちまつ【一抹】
[共通する意味] ★ほんの少し。[英] a little[使い方]〔いささか〕(副)▽疲れた様子などいささかも見せなかった〔一抹〕▽一抹の不安を感じる[使い分け]【1】「いささか」は、質や量がそ...
いささか
[共通する意味] ★ほんの少し。[英] a little[使い方]〔いささか〕(副)▽疲れた様子などいささかも見せなかった〔一抹〕▽一抹の不安を感じる[使い分け]【1】「いささか」は、質や量がそ...
どれほど【どれ程】
[共通する意味] ★数量、程度がどのくらいかわからないこと。[英] how much[使い方]〔どれ程〕▽どれほど飲んだのか▽どれほどかわからない〔いか程〕▽お代はいかほどでしょう〔幾ら〕▽この...
いかほど【いか程】
[共通する意味] ★数量、程度がどのくらいかわからないこと。[英] how much[使い方]〔どれ程〕▽どれほど飲んだのか▽どれほどかわからない〔いか程〕▽お代はいかほどでしょう〔幾ら〕▽この...
ふうがわり【風変わり】
[共通する意味] ★普通のものとはなみはずれて異なっているさま。[英] novel; eccentric[使い方]〔奇抜〕(形動)〔とっぴ〕(形動)〔風変わり〕(名・形動)〔奇想天外〕(形動)[...
えん【円】
[意味] まるいこと。また、まるいもの。一つの平面上で、一定点から等距離にある点の軌跡。また、それによって囲まれた平面の部分をいう。[英] a circle[使い方]〔円〕▽円を描く▽皆で手をつ...
とめおく【留め置く】
[共通する意味] ★人や物をその場所から動かないようにしておく。[英] to keep[使い方]〔留める〕(マ下一)▽飾りを壁にピンで留める▽一枚の美しい絵に目を留めた〔留め置く〕(カ五)▽小荷...
おえる【終える】
[共通する意味] ★行われていたこと、続いていたことを完了する。[英] to finish[使い方]〔終える〕(ア下一)〔済ます〕(サ五)[使い分け]【1】「済ます」は、「終える」とは違い、人の...
やってのける
[共通する意味] ★物事を結着がつくまでおこなう。[英] to accomplish[使い方]〔やり遂げる〕(ガ下一)▽困難な仕事をやり遂げた▽それをやり遂げるには時間がかかる〔やってのける〕(...