だいぎし【代議士】
[共通する意味] ★政治や政治活動にたずさわる人。[使い方]〔政治家〕▽政治家を志す▽彼は憲政史に残る政治家だ〔議員〕▽与党の議員が定数の半分以上をしめる▽参議院議員〔代議士〕▽北海道選出の代議...
みはり【見張り】
[共通する意味] ★注意して目を配り、警戒すること。また、その役の人。[英] watch; a watchman(監視人)[使い方]〔監視〕スル[使い分け]【1】「監視」は、「物価の動静を監視す...
たちばん【立ち番】
[共通する意味] ★注意して目を配り、警戒すること。また、その役の人。[英] watch; a watchman(監視人)[使い方]〔監視〕スル[使い分け]【1】「監視」は、「物価の動静を監視す...
うちわ【内輪】
[共通する意味] ★外部の者をまじえないこと。[英] private; inside(内輪の)[使い方]〔内輪〕▽内輪の者だけで相談する▽内輪のもめごとは避けたい〔内内〕▽結婚式をうちうちで挙げ...
グレード
[共通する意味] ★優劣や上下などを示す段階。[英] a grade[使い方]〔等級〕▽商品に等級をつけて売る▽等級が下がる〔グレード〕▽グレードが上がる▽グレードの高いホテル[使い分け]【1】...
とうきゅう【等級】
[共通する意味] ★優劣や上下などを示す段階。[英] a grade[使い方]〔等級〕▽商品に等級をつけて売る▽等級が下がる〔グレード〕▽グレードが上がる▽グレードの高いホテル[使い分け]【1】...
けいざい【経済】
[共通する意味] ★財貨の生産・分配・交換・消費などの活動と、それらを通じて形成される社会関係。[英] economy[使い分け]【1】「経済」「理財」は、古くは同じ意味で用い、「経済学」のこと...
めいし【名士】
[共通する意味] ★ある分野や社会で名前をよく知られ、重んじられている人。[使い方]〔名士〕▽各界の名士を集めた園遊会▽土地の名士〔著名人〕▽この店にはよく著名人が来る▽彼も今ではすっかり著名人...
りざい【理財】
[共通する意味] ★財貨の生産・分配・交換・消費などの活動と、それらを通じて形成される社会関係。[英] economy[使い分け]【1】「経済」「理財」は、古くは同じ意味で用い、「経済学」のこと...
ちょめいじん【著名人】
[共通する意味] ★ある分野や社会で名前をよく知られ、重んじられている人。[使い方]〔名士〕▽各界の名士を集めた園遊会▽土地の名士〔著名人〕▽この店にはよく著名人が来る▽彼も今ではすっかり著名人...