じゅんえん【順延】
[共通する意味] ★予定を先に延ばすこと。[英] postponement[使い方]〔延期〕スル〔日延べ〕スル〔順延〕スル〔延長〕スル[使い分け]【1】「延期」「日延べ」は、期日、期間を先に延ば...
えんちょう【延長】
[共通する意味] ★予定を先に延ばすこと。[英] postponement[使い方]〔延期〕スル〔日延べ〕スル〔順延〕スル〔延長〕スル[使い分け]【1】「延期」「日延べ」は、期日、期間を先に延ば...
ひのべ【日延べ】
[共通する意味] ★予定を先に延ばすこと。[英] postponement[使い方]〔延期〕スル〔日延べ〕スル〔順延〕スル〔延長〕スル[使い分け]【1】「延期」「日延べ」は、期日、期間を先に延ば...
じだい【時代】
[共通する意味] ★流れ行く時間の中で、ある長さをもった年月。[英] an epoch; an era[使い方]〔時代〕▽古きよき時代▽時代に逆行する考え方▽青春時代▽江戸時代〔時世〕(じせい)...
しょせん【所詮】
[共通する意味] ★論理が最終的に落ち着くところではの意を表わす語。[英] in short[使い方]〔つまり〕(副)▽その商品がよく売れるのもつまりは消費者のニーズにあったからだ〔要するに〕(...
えんき【延期】
[共通する意味] ★予定を先に延ばすこと。[英] postponement[使い方]〔延期〕スル〔日延べ〕スル〔順延〕スル〔延長〕スル[使い分け]【1】「延期」「日延べ」は、期日、期間を先に延ば...
くりのべる【繰り延べる】
[共通する意味] ★時間的に先へ延ばす。[英] to postpone[使い方]〔持ち越す〕(サ五)▽結論は次回に持ち越された▽解決は来月まで持ち越すことになるだろう〔繰り延べる〕(バ下一)▽納...
じせい【時世】
[共通する意味] ★流れ行く時間の中で、ある長さをもった年月。[英] an epoch; an era[使い方]〔時代〕▽古きよき時代▽時代に逆行する考え方▽青春時代▽江戸時代〔時世〕(じせい)...
だしぬけ【出し抜け】
[共通する意味] ★動作、行為が突然なさま。[英] abruptly[使い方]〔不意〕(名・形動)▽相手の不意をつく〔いきなり〕(副)▽いきなり指名されて面くらう〔出し抜け〕(形動)▽出し抜けに...
いきなり
[共通する意味] ★動作、行為が突然なさま。[英] abruptly[使い方]〔不意〕(名・形動)▽相手の不意をつく〔いきなり〕(副)▽いきなり指名されて面くらう〔出し抜け〕(形動)▽出し抜けに...