いしゅく【畏縮】
[共通する意味] ★おそれて心がひるむこと。[英] to lose one's nerve[使い方]〔気後れ〕スル〔畏縮〕スル[使い分け]【1】「気後れ」は、内気さからもくるもので、思うような言...
こいする【恋する】
[共通する意味] ★男女間で、特定の相手を慕わしく思う。[英] to love; to be fond of[使い方]〔愛する〕(サ変)〔恋する〕(サ変)〔惚れる〕(ラ下一)〔好く〕(カ五)[使...
やるせない
[共通する意味] ★精神的な苦痛を感じ、耐えられない。[英] painful[使い方]〔苦しい〕(形)▽苦しい胸の内を打ち明ける▽苦しい修行に耐える〔辛い〕(形)▽子供を手放すのはつらい▽つらい...
おもいやる【思いやる】
[共通する意味] ★人の身の上、心情などについて思いめぐらし、同情する。[使い方]〔思いやる〕(ラ五)〔あわれむ〕(マ五)[使い分け]【1】「思いやる」は、自分よりも目上の者に対しても目下の者に...
にくらしい【憎らしい】
[共通する意味] ★相手がうとましくて、害を与えたいほど不快に思うさま。[英] hateful[使い方]〔憎い〕(形)〔憎らしい〕(形)[使い分け]【1】「憎い」は、自分に何らかの痛手を与えた相...
あわれむ
[共通する意味] ★人の身の上、心情などについて思いめぐらし、同情する。[使い方]〔思いやる〕(ラ五)〔あわれむ〕(マ五)[使い分け]【1】「思いやる」は、自分よりも目上の者に対しても目下の者に...
いとう【厭う】
[共通する意味] ★いやだと思って避けようとする。[英] to dislike; to hate[使い方]〔嫌う〕(ワ五)▽だれからも嫌われる▽体を動かすことを嫌う〔憎む〕(マ五)▽世の不正を憎...
にくい【憎い】
[共通する意味] ★相手がうとましくて、害を与えたいほど不快に思うさま。[英] hateful[使い方]〔憎い〕(形)〔憎らしい〕(形)[使い分け]【1】「憎い」は、自分に何らかの痛手を与えた相...
いやがる【嫌がる】
[共通する意味] ★いやだと思って避けようとする。[英] to dislike; to hate[使い方]〔嫌う〕(ワ五)▽だれからも嫌われる▽体を動かすことを嫌う〔憎む〕(マ五)▽世の不正を憎...
ほれる【惚れる】
[共通する意味] ★男女間で、特定の相手を慕わしく思う。[英] to love; to be fond of[使い方]〔愛する〕(サ変)〔恋する〕(サ変)〔惚れる〕(ラ下一)〔好く〕(カ五)[使...