他聞/人聞き の解説 - 小学館 類語例解辞典

他聞/人聞き の共通する意味

よその人が聞くこと。また、そこで受ける印象。

英語表現 publicity

国語辞書で調べる 他聞 人聞き

他聞/人聞き の使い方

他聞
▽この件は他聞をはばかることだ
人聞き
▽泥棒などと人聞きの悪いことをいうな

他聞/人聞き の使い分け

「他聞」は、問題の事柄について関係のない人間に聞かれること。「他聞をはばかる」という言い方でしか使われない。
「人聞き」は、世間の人が聞くこと、また、そこで受ける印象。多く、「人聞きが悪い」の形で、知らない他人が聞いてそうなのかと思うような、著しく名誉が傷つけられる言葉をいわれた場合に使われる。

カテゴリ

#人間の動作#耳の働き

他聞/人聞き の類語 - 日本語ワードネット

人聞き の類語

立派であり、評判が良いために尊敬すべきこと の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi