ふところがたな【懐刀】
[共通する意味] ★最も頼みとする部下。[英] one's right hand[使い方]〔右腕〕▽部長の右腕となって働く〔懐刀〕▽彼は社長の懐刀だ▽大臣の懐刀として活躍する〔腹心〕▽腹心の部下...
ふとっぱら【太っ腹】
[共通する意味] ★人の言動をよく受け入れる大きな心。また、度量の大きいこと。心の広いこと。[英] magnanimity; broad-mindedness[使い方]〔太っ腹〕(名・形動)▽太...
ふとどき【不届き】
[共通する意味] ★道徳や法などに背いた行いをすること。[英] misconduct[使い方]〔不始末〕(名・形動)▽不始末をしでかす▽息子の不始末をわびる〔不届き〕(名・形動)▽不届き千万な話...
ふともの【太物】
[共通する意味] ★糸を織って作った織物の総称。衣服に仕立てる材料。[英] cloth[使い方]〔布〕▽この店にはさまざまな種類の布が置いてある▽布製品〔布地〕▽布地を買ってきて自分で仕立てる〔...
ふともも【太もも】
[共通する意味] ★足のつけ根からひざまでの間の部分。[英] a thigh[使い方]〔太もも〕▽太ももが半ば見えるミニスカート〔もも〕▽昨日のうさぎ跳びでももが痛い〔大腿〕▽大腿部に裂傷を負う...
ふとる【太る】
[共通する意味] ★肉が付いて大きくなる。[英] to grow fat[使い方]〔太る〕(ラ五)▽ちょっと油断をするとすぐ太る▽私は太る体質です▽まるまると太った赤ん坊〔肥える〕(ア下一)▽天...
ふとん【布団】
[共通する意味] ★夜寝るときに体を横たえたり、くるんだりして使う用具。[英] bedding[使い方]〔寝具〕▽寝具を一式そろえる▽デパートの寝具売場〔夜具〕▽夜具を畳む▽組み夜具〔夜着〕▽夜...
ふどうとく【不道徳】
[共通する意味] ★人の良心に基づく社会的道義に背いた行いや心。[英] immorality[使い方]〔不徳義〕(名・形動)▽不徳義を働く▽不徳義漢〔不道徳〕(名・形動)▽不道徳な行い〔背徳〕▽...
ふなか【不仲】
[共通する意味] ★仲がよくないこと。[英] discord[使い方]〔不仲〕(名・形動)▽最近彼とは不仲だ〔不和〕▽家庭の不和▽両国間の不和を招く〔仲違い〕スル▽酒が原因で仲違いする[使い分け...
ふながかり【船繋り】
[共通する意味] ★船が錨(いかり)を下ろして動きをやめること。[英] anchoring[使い方]〔停泊〕スル▽沖合いに停泊する〔寄港〕スル▽横浜に寄港する〔投錨〕スル▽湾内に投錨する〔船繋り...