ほっぺ
[共通する意味] ★顔の側面で、目の下、鼻の両脇にある柔らかな部分。[英] a cheek[使い方]〔頬〕▽ほおを赤く染める▽ほおに紅をぬる〔ほっぺた〕▽りんごのようなほっぺた▽おいしくてほっぺ...
ほっぺた
[共通する意味] ★顔の側面で、目の下、鼻の両脇にある柔らかな部分。[英] a cheek[使い方]〔頬〕▽ほおを赤く染める▽ほおに紅をぬる〔ほっぺた〕▽りんごのようなほっぺた▽おいしくてほっぺ...
ほつぎ【発議】
[共通する意味] ★会議などに案を出すこと。[使い方]〔提案〕スル▽私の提案だが、延期してはどうだろうか▽提案を取り上げる〔動議〕▽動議を支持する▽緊急動議〔提言〕スル▽会議でこの案を提言する▽...
ほつれる
[共通する意味] ★本来まとまっているべき結んだり編んだりした糸などが、そのまとまりを失う。[英] to become loose[使い方]〔ほつれる〕(ラ下一)▽ズボンのすその縫い目がほつれる...
ホテル
[共通する意味] ★人を宿泊させることを業とする施設。[使い方]〔宿〕▽宿をとる▽宿をさがす▽宿に泊まる〔旅館〕▽旅館に泊まる▽温泉旅館〔宿屋〕▽宿屋をさがす〔ホテル〕▽連休中はホテルがとれない...
ほてん【補填】
[共通する意味] ★不足を補い埋めること。[英] supply[使い方]〔補給〕スル▽水分の補給▽栄養を補給する▽補給基地〔補填〕スル▽赤字を補填する▽損失補填〔填補〕スル▽損害を填補する〔穴埋...
ほとけ【仏】
[共通する意味] ★死者の霊。[英] the departed soul[使い方]〔仏〕▽決意を仏の前で誓う〔新仏〕▽新仏を迎える用意をする[使い分け]【1】「仏」は、「浜に仏があがった」のよう...
ほとばしる
[共通する意味] ★何かが勢いよく飛んだり、飛び出したりする。[英] to scatter[使い方]〔飛び散る〕(ラ五)▽火花が飛び散る▽爆弾の破片は四方に飛び散った〔跳ねる〕(ナ下一)▽天ぷら...
ほとり
[共通する意味] ★物のへりに近いところ。[英] neighborhood[使い方]〔ほとり〕▽湖のほとりのホテル〔端〕(はた)▽道の端[使い分け]【1】「ほとり」は、ある物や場所のそばをいうが...
ほとんど【殆ど】
[共通する意味] ★物事の半分以上で全部に近い量や程度。[英] most[使い方]〔大部分〕▽大部分の生徒▽原稿は大部分を書き終えた〔殆ど〕(名・副)▽ほとんどの人が船酔いした▽ほとんどわからな...