たんちょう【単調】
[共通する意味] ★他の要素や変化がなく、同じ状態であること。[英] monotony[使い方]〔単調〕(名・形動)▽生活が単調だ▽慣れすぎて単調に感じられる仕事〔平板〕(名・形動)▽描写が平板...
てんてん【点点】
[共通する意味] ★続かないで所々の場所を占めるさま。[英] sporadically[使い方]〔飛び飛び〕(形動)▽おもしろそうな箇所だけとびとびに読む▽庭園に石がとびとびに置いてある〔点点〕...
おる【折る】
[共通する意味] ★棒状もしくは平面状のものを急角度に曲げる。また、その結果として二つに分離する。[英] to break[使い方]〔折る〕(ラ五)▽足の骨を折る〔へし折る〕(ラ五)▽三本の矢を...
へしおる【へし折る】
[共通する意味] ★棒状もしくは平面状のものを急角度に曲げる。また、その結果として二つに分離する。[英] to break[使い方]〔折る〕(ラ五)▽足の骨を折る〔へし折る〕(ラ五)▽三本の矢を...
ぞく【俗】
[共通する意味] ★その他大多数の事物と、たいした違いのないこと。[使い方]〔平凡〕(名・形動)〔ありきたり〕(名・形動)〔凡俗〕(名・形動)〔俗〕(名・形動)[使い分け]【1】「並」は、特にそ...
へいばん【平板】
[共通する意味] ★他の要素や変化がなく、同じ状態であること。[英] monotony[使い方]〔単調〕(名・形動)▽生活が単調だ▽慣れすぎて単調に感じられる仕事〔平板〕(名・形動)▽描写が平板...
から
[共通する意味] ★動作・状態の主体を表わす。[使い方]〔が〕▽桃の花が咲いた▽高速道路がまた渋滞している〔で〕▽(1)このことは、家族四人で決めた▽(2)当社で開発した新製品▽(3)それくらい...
で
[共通する意味] ★動作・状態の主体を表わす。[使い方]〔が〕▽桃の花が咲いた▽高速道路がまた渋滞している〔で〕▽(1)このことは、家族四人で決めた▽(2)当社で開発した新製品▽(3)それくらい...
に
[共通する意味] ★動作・状態の主体を表わす。[使い方]〔が〕▽桃の花が咲いた▽高速道路がまた渋滞している〔で〕▽(1)このことは、家族四人で決めた▽(2)当社で開発した新製品▽(3)それくらい...
かげん【加減】
[共通する意味] ★物事の動きや状態を自分の意志どおりに調節すること。[使い方]〔コントロール〕スル▽皆の意見をうまくコントロールして話をまとめる▽感情をコントロールする〔制御〕スル▽原子炉の出...