ふい
[共通する意味] ★役に立たなくなること。ある物やある事の価値がなくなること。[英] useless[使い方]〔駄目〕(名・形動)〔台無し〕(名・形動)〔無駄〕(名・形動)[使い分け]【1】「駄...
だめ【駄目】
[共通する意味] ★役に立たなくなること。ある物やある事の価値がなくなること。[英] useless[使い方]〔駄目〕(名・形動)〔台無し〕(名・形動)〔無駄〕(名・形動)[使い分け]【1】「駄...
どくどくしい【毒毒しい】
[共通する意味] ★不快感を与えるほど程度を越えたさま。[英] gaudy[使い方]〔どぎつい〕(形)▽どぎつい化粧をする▽どぎつい言葉を吐く〔毒毒しい〕(形)▽毒々しい色のきのこ〔けばけばしい...
けばけばしい
[共通する意味] ★不快感を与えるほど程度を越えたさま。[英] gaudy[使い方]〔どぎつい〕(形)▽どぎつい化粧をする▽どぎつい言葉を吐く〔毒毒しい〕(形)▽毒々しい色のきのこ〔けばけばしい...
アワー
[共通する意味] ★ある時刻と時刻との間。[英] time[使い方]〔時間〕▽昼休みの時間は一時間しかない▽無駄話をしている時間はない▽睡眠時間▽就業時間〔時〕▽時は金なり▽時を稼ぐ〔アワー〕▽...
じかん【時間】
[共通する意味] ★ある時刻と時刻との間。[英] time[使い方]〔時間〕▽昼休みの時間は一時間しかない▽無駄話をしている時間はない▽睡眠時間▽就業時間〔時〕▽時は金なり▽時を稼ぐ〔アワー〕▽...
もんさつ【門札】
[共通する意味] ★家の門に、居住者の名・住所などを書いて掲げる札。[英] a nameplate[使い方]〔表札〕▽立派な表札を掲げる▽表札を出す〔門札〕▽門札を確認しながら尋ねる家をさがす〔...
とまる【泊まる】
[共通する意味] ★自分の家以外の場所に宿をとること。[英] to lodge; to stay[使い方]〔泊まる〕(ラ五)▽温泉宿に泊まる▽どこか泊まる所を見つける〔寝泊まり〕スル▽ストのため...
りきせつ【力説】
[共通する意味] ★自分の意見や考えを相手に強く訴えること。[使い方]〔主張〕スル▽主張を貫く▽主張を通す▽自己主張〔力説〕スル▽氏は基礎の重要性を力説した〔強調〕スル▽基本の修得を強調します[...
きょうちょう【強調】
[共通する意味] ★自分の意見や考えを相手に強く訴えること。[使い方]〔主張〕スル▽主張を貫く▽主張を通す▽自己主張〔力説〕スル▽氏は基礎の重要性を力説した〔強調〕スル▽基本の修得を強調します[...