かま【鎌】
[意味] 稲、草、柴(しば)などを刈るのに用いる道具。内に向いた三日月形の刃に柄をつけたもの。[英] a sickle[使い方]〔鎌〕▽土手の草を鎌で刈る▽鎌をかける(=相手が不用意にしゃべるよ...
たいかい【大会】
[共通する意味] ★ある団体の全員または一部が何かを話し合ったり、決定したりするために開く会合。[英] a general meeting[使い方]〔総会〕▽PTAの総会を開く▽株主総会〔大会〕...
こんしんかい【懇親会】
[共通する意味] ★つながりのある人たちが交際を厚くするために開く集まり。[使い方]〔茶話会〕▽園児の母親たちで茶話会を開いた〔懇親会〕▽PTA総会の後、懇親会が開かれた[使い分け]【1】「茶話...
かおだし【顔出し】
[共通する意味] ★会合、式、授業などに出ること。[英] presence[使い方]〔出席〕スル▽懇親会に出席する▽出席をとる▽出席日数〔列席〕スル▽祝賀会には各界の有名人が列席した▽御列席の皆...
こんざつ【混雑】
[共通する意味] ★人が大勢集まって込み合っていること。[英] a throng[使い方]〔人込み〕▽人込みをかき分けて通る▽人込みにまぎれ姿を見失う〔混雑〕スル▽入り口付近は混雑する▽道路が狭...
さんかい【散会】
[共通する意味] ★集会などが終わって出席者または参加者が立ち去ること。[英] breakup[使い方]〔解散〕スル▽現地で解散する▽流れ解散〔散会〕スル▽読書会は七時に散会した[使い分け]【1...
ひとごみ【人込み】
[共通する意味] ★人が大勢集まって込み合っていること。[英] a throng[使い方]〔人込み〕▽人込みをかき分けて通る▽人込みにまぎれ姿を見失う〔混雑〕スル▽入り口付近は混雑する▽道路が狭...
かいさん【解散】
[共通する意味] ★集会などが終わって出席者または参加者が立ち去ること。[英] breakup[使い方]〔解散〕スル▽現地で解散する▽流れ解散〔散会〕スル▽読書会は七時に散会した[使い分け]【1...
だんたい【団体】
[共通する意味] ★同じ目的をもった人々の集団。[英] a party; a company[使い方]〔団体〕▽団体で旅行をする▽団体交渉▽政治団体〔クラブ〕▽囲碁のクラブを作った▽クラブ活動[...
どうせき【同席】
[共通する意味] ★同じ会や集まりなどに居合わせること。[英] to sit with (a person)[使い方]〔同席〕スル〔同座〕スル[使い分け] 「同座」は、「同席」よりも、その場に一...