ろんちょう【論調】
[共通する意味] ★話し方の調子。[英] a manner of speaking; a mode of expression[使い方]〔口調〕▽彼の口調をまねる▽演説口調〔語調〕▽語調はやわら...
べんぜつ【弁舌】
[共通する意味] ★ものの言い方。[使い方]〔弁舌〕▽彼の巧みな弁舌にだまされた▽弁舌さわやか▽弁舌を振るう〔物言い〕▽彼の物言いはおだやかだ▽ぞんざいな物言い〔言い回し〕▽言い回しに工夫がない...
たべん【多弁】
[共通する意味] ★口数の多いこと。[英] talkativeness[使い方]〔饒舌〕(名・形動)▽酔うと饒舌になる▽なかなか饒舌な人だ▽饒舌家〔口まめ〕(名・形動)▽彼は口まめだが、あまり働...
いいたてる【言い立てる】
[共通する意味] ★心に思うことを盛んに言う。[英] to assert[使い方]〔言い立てる〕(タ下一)▽相手の欠点を言い立てる▽ことさらに言い立てるほどのことではない〔言い放つ〕(タ五)▽彼...
ごき【語気】
[共通する意味] ★話し方の調子。[英] a manner of speaking; a mode of expression[使い方]〔口調〕▽彼の口調をまねる▽演説口調〔語調〕▽語調はやわら...
いいちらす【言い散らす】
[共通する意味] ★あちらこちらで言う。[英] to spread a rumor[使い方]〔言い触らす〕(サ五)▽あることないこと言い触らす〔言い散らす〕(サ五)▽悪口をあちこちに言い散らす▽...
くどく【口説く】
[共通する意味] ★よく話をして相手を自分の考えに従わせる。[英] to persuade[使い方]〔説き伏せる〕(サ下一)▽親を説き伏せて独立する▽彼女を説き伏せて両親と同居させる▽群衆を説き...
いいふらす【言い触らす】
[共通する意味] ★あちらこちらで言う。[英] to spread a rumor[使い方]〔言い触らす〕(サ五)▽あることないこと言い触らす〔言い散らす〕(サ五)▽悪口をあちこちに言い散らす▽...
せっとく【説得】
[共通する意味] ★よく話をして相手を自分の考えに従わせる。[英] to persuade[使い方]〔説き伏せる〕(サ下一)▽親を説き伏せて独立する▽彼女を説き伏せて両親と同居させる▽群衆を説き...
いいはなつ【言い放つ】
[共通する意味] ★心に思うことを盛んに言う。[英] to assert[使い方]〔言い立てる〕(タ下一)▽相手の欠点を言い立てる▽ことさらに言い立てるほどのことではない〔言い放つ〕(タ五)▽彼...