かなり
[共通する意味] ★数量、程度などが普通より甚だしい様子。[英] considerably[使い方]〔かなり〕(副・形動)▽入社してかなりになる▽今日はかなり寒い〔相当〕(副・形動)▽相当ひどい...
わしき【和式】
[共通する意味] ★日本特有の様式、また、いかにも日本らしい様式。[英] Japanese style[使い方]〔和風〕▽和風の建物▽和風建築▽和風旅館〔和式〕▽和式便所▽和式泳法〔和様〕▽和様...
こうど【硬度】
[共通する意味] ★壊したり、変形させたりしにくいこと。また、その度合い。[英] hardness[使い方]〔かたさ〕▽岩石の硬さをくらべる▽豆腐のかたさ〔硬度〕▽硬度の高い鉱物▽金属の硬度をく...
わふう【和風】
[共通する意味] ★日本特有の様式、また、いかにも日本らしい様式。[英] Japanese style[使い方]〔和風〕▽和風の建物▽和風建築▽和風旅館〔和式〕▽和式便所▽和式泳法〔和様〕▽和様...
かたさ
[共通する意味] ★壊したり、変形させたりしにくいこと。また、その度合い。[英] hardness[使い方]〔かたさ〕▽岩石の硬さをくらべる▽豆腐のかたさ〔硬度〕▽硬度の高い鉱物▽金属の硬度をく...
きょだい【巨大】
[共通する意味] ★非常に大きなさま。[使い方]〔巨大〕(形動)▽巨大な岩が行く手をはばむ▽巨大企業〔ジャンボ〕▽ジャンボなおみやげ▽ジャンボジェット機〔マクロ〕▽マクロな視点▽マクロ経済学[使...
もとづく【基づく】
[共通する意味] ★あることを理解や判断の基準、根拠、よりどころとする。[英] to be based on[使い方]〔基づく〕(カ五)▽基本方針に基づいて細部の立案をする▽事実に基づいた小説▽...
あいまい【曖昧】
[共通する意味] ★物事が確実でなく、はっきりしないさま。[使い方]〔不確か〕(形動)▽不確かな情報▽彼が来るか否かは不確かだ〔曖昧〕(名・形動)▽あいまいな返事をする▽あいまいに笑う〔うやむや...
うやむや
[共通する意味] ★物事が確実でなく、はっきりしないさま。[使い方]〔不確か〕(形動)▽不確かな情報▽彼が来るか否かは不確かだ〔曖昧〕(名・形動)▽あいまいな返事をする▽あいまいに笑う〔うやむや...
ふたしか【不確か】
[共通する意味] ★物事が確実でなく、はっきりしないさま。[使い方]〔不確か〕(形動)▽不確かな情報▽彼が来るか否かは不確かだ〔曖昧〕(名・形動)▽あいまいな返事をする▽あいまいに笑う〔うやむや...