おまいり【お参り】
[共通する意味] ★神仏、墓などを拝みに行くこと。[英] to visit[使い方]〔お参り〕スル▽天神様にお参りする〔参詣〕スル▽神社に参詣する▽参詣客〔礼参り〕▽天神様に合格のお礼参りに行っ...
かきすてる【書き捨てる】
[共通する意味] ★終わりまで書かずにおいてある。[使い方]〔書き残す〕(サ五)▽まだ結末を書き残している▽書き残したことがある〔書き捨てる〕(タ下一)▽書き捨てたままの草稿[使い分け]【1】「...
かきのこす【書き残す】
[共通する意味] ★終わりまで書かずにおいてある。[使い方]〔書き残す〕(サ五)▽まだ結末を書き残している▽書き残したことがある〔書き捨てる〕(タ下一)▽書き捨てたままの草稿[使い分け]【1】「...
けつまつ【結末】
[共通する意味] ★物語や映画、劇などの最後の締めくくり。[使い方]〔結末〕▽この小説の結末は教えられない〔エンディング〕▽華やかなエンディング〔終章〕▽終章にどんでん返しが仕掛けられている[使...
いちどく【一読】
[共通する意味] ★ひと通り読むこと。[英] a (single) reading[使い方]〔一読〕スル▽一読に値する作品▽一読して君の作品だとわかった▽一読三嘆する〔通読〕スル▽通読した感想を...
エンディング
[共通する意味] ★物語や映画、劇などの最後の締めくくり。[使い方]〔結末〕▽この小説の結末は教えられない〔エンディング〕▽華やかなエンディング〔終章〕▽終章にどんでん返しが仕掛けられている[使...
つうどく【通読】
[共通する意味] ★ひと通り読むこと。[英] a (single) reading[使い方]〔一読〕スル▽一読に値する作品▽一読して君の作品だとわかった▽一読三嘆する〔通読〕スル▽通読した感想を...
シール
[共通する意味] ★封をしたことをしるす印、または紙。[英] a seal[使い方]〔封印〕スル▽手紙を封印する〔シール〕▽手紙にシールをはる[使い分け]【1】「封印」は、手紙などの封じ目に印を...
てん【点】
[共通する意味] ★日本語の文につける記号。[英] punctuation[使い分け]【1】「句点」「丸」は、文の終わりにつける「。」。【2】「読点」「点」は、文中の切れ目につける「、」。【3】...
ぼいん【拇印】
[共通する意味] ★指を印章のかわりとして押すこと。[使い分け]【1】「拇印」「爪印」は、おや指の先に朱肉や墨をつけ、その指紋を押すこと。また、その押されたしるしをいう。【2】「血判」は、誓いや...