かいさく【改作】
[共通する意味] ★すでにある作品に手を加え、新しい作品として発表すること。[英] adaptation[使い方]〔改作〕スル▽前に書いた小説を改作する〔翻案〕スル▽近松物を現代の話に翻案する▽...
メルヘン
[共通する意味] ★子供向けの物語。[英] a nursery story[使い方]〔童話〕▽グリム童話▽童話作家〔おとぎ話〕▽おとぎ話を聞かせる〔メルヘン〕▽メルヘンの世界▽メルヘン調の壁画▽...
じゅんしょく【潤色】
[共通する意味] ★すでにある作品に手を加え、新しい作品として発表すること。[英] adaptation[使い方]〔改作〕スル▽前に書いた小説を改作する〔翻案〕スル▽近松物を現代の話に翻案する▽...
やきなおし【焼き直し】
[共通する意味] ★すでにある作品に手を加え、新しい作品として発表すること。[英] adaptation[使い方]〔改作〕スル▽前に書いた小説を改作する〔翻案〕スル▽近松物を現代の話に翻案する▽...
ほんあん【翻案】
[共通する意味] ★すでにある作品に手を加え、新しい作品として発表すること。[英] adaptation[使い方]〔改作〕スル▽前に書いた小説を改作する〔翻案〕スル▽近松物を現代の話に翻案する▽...
ちょしょ【著書】
[共通する意味] ★その人が書きあらわした書物。[英] a work[使い方]〔著述〕スル〔述作〕スル[使い分け]【1】「著書」「著作」「著述」「述作」は、書きあらわした書物の意。「著作」「著述...
おとぎばなし【おとぎ話】
[共通する意味] ★子供向けの物語。[英] a nursery story[使い方]〔童話〕▽グリム童話▽童話作家〔おとぎ話〕▽おとぎ話を聞かせる〔メルヘン〕▽メルヘンの世界▽メルヘン調の壁画▽...
いいつたえ【言い伝え】
[共通する意味] ★昔から人々の間に語りつがれてきた話。[英] a legend[使い方]〔伝説〕▽ローレライの伝説の地を訪れる▽伝説的英雄〔言い伝え〕▽大雪の翌年は豊作だという言い伝えがある〔...
むかしばなし【昔話】
[共通する意味] ★古くから人々の間に語り伝えられ、ある特定の範囲では非常にポピュラーになっている話。[英] folklore[使い方]〔昔話〕▽毎晩母に昔話を聞かせてもらった▽日本の昔話〔民話...
ぞくでん【俗伝】
[共通する意味] ★昔から人々の間に語りつがれてきた話。[英] a legend[使い方]〔伝説〕▽ローレライの伝説の地を訪れる▽伝説的英雄〔言い伝え〕▽大雪の翌年は豊作だという言い伝えがある〔...