けいいん【契印】
[共通する意味] ★印、および印の役割。[使い方]〔捨て印〕▽念のためにここに捨て印を押してください〔契印〕▽原簿には契印が必要です〔割り印〕▽入学願書に割り印をうつ〔合印〕▽表と原簿の数字が合...
すていん【捨て印】
[共通する意味] ★印、および印の役割。[使い方]〔捨て印〕▽念のためにここに捨て印を押してください〔契印〕▽原簿には契印が必要です〔割り印〕▽入学願書に割り印をうつ〔合印〕▽表と原簿の数字が合...
くさく【句作】
[共通する意味] ★文章や詩歌などの文芸作品を作ること。[英] composition[使い方]〔作文〕▽お父さんのことを作文に書く▽作文コンクール▽英作文〔詩作〕スル▽休日は詩作にいそしむ〔作...
さくし【作詞】
[共通する意味] ★文章や詩歌などの文芸作品を作ること。[英] composition[使い方]〔作文〕▽お父さんのことを作文に書く▽作文コンクール▽英作文〔詩作〕スル▽休日は詩作にいそしむ〔作...
さっか【作歌】
[共通する意味] ★文章や詩歌などの文芸作品を作ること。[英] composition[使い方]〔作文〕▽お父さんのことを作文に書く▽作文コンクール▽英作文〔詩作〕スル▽休日は詩作にいそしむ〔作...
みょうれい【妙齢】
[共通する意味] ★女性の美しい年ごろをいう語。[英] the prime of womanhood[使い方]〔娘盛り〕▽まぶしいほどの娘盛り▽娘盛りなのにお洒落(しゃれ)一つしない〔女盛り〕▽...
おんなざかり【女盛り】
[共通する意味] ★女性の美しい年ごろをいう語。[英] the prime of womanhood[使い方]〔娘盛り〕▽まぶしいほどの娘盛り▽娘盛りなのにお洒落(しゃれ)一つしない〔女盛り〕▽...
ほうき【芳紀】
[共通する意味] ★女性の美しい年ごろをいう語。[英] the prime of womanhood[使い方]〔娘盛り〕▽まぶしいほどの娘盛り▽娘盛りなのにお洒落(しゃれ)一つしない〔女盛り〕▽...
みまがう【見紛う】
[共通する意味] ★見てそれと判定できない。[英] to misjudge[使い方]〔見誤る〕(ラ五)▽道を見誤って谷底へ車が落ちた▽信号を見誤る〔見違える〕(ア下一)▽彼女を妹と見違えた▽彼は...
みちがえる【見違える】
[共通する意味] ★見てそれと判定できない。[英] to misjudge[使い方]〔見誤る〕(ラ五)▽道を見誤って谷底へ車が落ちた▽信号を見誤る〔見違える〕(ア下一)▽彼女を妹と見違えた▽彼は...