ちゅう【忠】
[共通する意味] ★主君、または大切な相手に対し、真心をもって尽くし、仕えること。[英] loyalty[使い分け]【1】「忠」は、もともと真心を尽くす意であるが、臣下としての「忠義」の意でも使...
ちゅうぎ【忠義】
[共通する意味] ★主君、または大切な相手に対し、真心をもって尽くし、仕えること。[英] loyalty[使い分け]【1】「忠」は、もともと真心を尽くす意であるが、臣下としての「忠義」の意でも使...
てる【照る】
[共通する意味] ★光を発する。[英] to shine[使い方]〔光る〕(ラ五)▽白刃が光る▽親の目が光っている(=監視する)〔輝く〕(カ五)▽朝日が輝く▽輝く瞳(ひとみ)〔きらめく〕(カ五)...
いろ【色】
[意味] 目に見えるものが持つ基本的属性の一つ。それに当たって反射した光線の波長の差を視覚で感知したもの。[英] a color[使い方]〔色〕▽美しい色▽明るい色で描く▽朱色▽茶色[補足]◇日...
くれない【紅】
[共通する意味] ★色の名。血の色。熟したトマトの色。[英] red[使い方]〔赤〕▽落第点を赤のペンで書き込む▽紺の上着に赤のネクタイ▽赤は情熱の色だ〔紅〕(べに)▽燃えるような紅の着物▽頬(...
ちょうかい【懲戒】
[共通する意味] ★不正、または不当な行為に対して罰を与えること。また、その罰。[英] punishment[使い方]〔懲戒〕スル▽懲戒を受ける▽懲戒免職▽懲戒処分〔懲罰〕スル▽懲罰を与える▽懲...
こうこう【孝行】
[共通する意味] ★親の心に従い、よく仕えること。[英] to be dutiful to one's parents[使い方]〔孝行〕(名・形動)スル▽孝行な息子を持って幸せだ▽親に孝行する〔...
しんばつ【神罰】
[共通する意味] ★人間を超えた存在が、人間をこらしめ、償いとして与える苦しみ。[英] Heaven's punishment[使い方]〔罰〕▽罰が当たる▽これも親不孝をした罰だ〔天罰〕▽天罰が...
ぶつばつ【仏罰】
[共通する意味] ★人間を超えた存在が、人間をこらしめ、償いとして与える苦しみ。[英] Heaven's punishment[使い方]〔罰〕▽罰が当たる▽これも親不孝をした罰だ〔天罰〕▽天罰が...
てんちゅう【天誅】
[共通する意味] ★人間を超えた存在が、人間をこらしめ、償いとして与える苦しみ。[英] Heaven's punishment[使い方]〔罰〕▽罰が当たる▽これも親不孝をした罰だ〔天罰〕▽天罰が...