だいたん【大胆】
[共通する意味] ★度胸があって物事を恐れず、思い切ったことをするさま。[英] boldness; bravery[使い方]〔大胆〕(名・形動)▽大胆にも一人で立ち向かう▽敵地に乗り込むとは大胆...
ごうたん【豪胆】
[共通する意味] ★度胸があって物事を恐れず、思い切ったことをするさま。[英] boldness; bravery[使い方]〔大胆〕(名・形動)▽大胆にも一人で立ち向かう▽敵地に乗り込むとは大胆...
すなお【素直】
[共通する意味] ★穏やかで人に逆らわないさま。[英] gentleness; meekness[使い方]〔素直〕(形動)▽素直に忠告を受け入れる▽性格の素直な子▽彼の成功を素直に喜んだ〔柔順〕...
ひっこみじあん【引っ込み思案】
[共通する意味] ★消極的で、物事や人間に対して働きかける力が弱いさま。また、そういう性質。[英] weakness[使い方]〔弱気〕(名・形動)▽つい弱気になる▽弱気な態度〔引っ込み思案〕(名...
よわき【弱気】
[共通する意味] ★消極的で、物事や人間に対して働きかける力が弱いさま。また、そういう性質。[英] weakness[使い方]〔弱気〕(名・形動)▽つい弱気になる▽弱気な態度〔引っ込み思案〕(名...
ごうほう【豪放】
[共通する意味] ★度胸があって物事を恐れず、思い切ったことをするさま。[英] boldness; bravery[使い方]〔大胆〕(名・形動)▽大胆にも一人で立ち向かう▽敵地に乗り込むとは大胆...
じゅうじゅん【柔順】
[共通する意味] ★穏やかで人に逆らわないさま。[英] gentleness; meekness[使い方]〔素直〕(形動)▽素直に忠告を受け入れる▽性格の素直な子▽彼の成功を素直に喜んだ〔柔順〕...
きょどう【挙動】
[共通する意味] ★動作やふるまい。[英] every movement[使い方]〔一挙一動〕▽ピアニストの一挙一動に観客の目が注がれる〔一挙手一投足〕▽時の人の一挙手一投足に国民の関心が集まる...
ふうがわり【風変わり】
[共通する意味] ★行動、好みなどが普通一般と違っているさま。[英] eccentricity; extraordinariness[使い方]〔風変わり〕(名・形動)▽彼は言うこともすることも風...
ふざける
[共通する意味] ★おもしろがってふるまう。[英] to play (with)[使い方]〔じゃれる〕(ラ下一)〔ふざける〕(カ下一)〔戯れる〕(ラ下一)〔はしゃぐ〕(ガ五)[使い分け]【1】「...