ぼうじゃくぶじん【傍若無人】
[共通する意味] ★周囲のことを考えず、勝手にふるまうさま。[英] arrogant[使い方]〔野放図〕(名・形動)▽野放図な生活を送る〔傍若無人〕(名・形動)▽傍若無人に振る舞う▽傍若無人な態...
のほうず【野放図】
[共通する意味] ★周囲のことを考えず、勝手にふるまうさま。[英] arrogant[使い方]〔野放図〕(名・形動)▽野放図な生活を送る〔傍若無人〕(名・形動)▽傍若無人に振る舞う▽傍若無人な態...
けだかい【気高い】
[共通する意味] ★品のよいさま。[英] elegant[使い方]〔上品〕(形動)▽上品な人▽上品な目鼻立ちをした女性▽上品にふるまう▽上品に笑う〔高尚〕(形動)▽その話は高尚すぎて、普通の人に...
こうしょう【高尚】
[共通する意味] ★品のよいさま。[英] elegant[使い方]〔上品〕(形動)▽上品な人▽上品な目鼻立ちをした女性▽上品にふるまう▽上品に笑う〔高尚〕(形動)▽その話は高尚すぎて、普通の人に...
なおす【直す】
[共通する意味] ★正常でない状態を正常な状態に戻す。[英] to mend; to repair[使い方]〔直す〕(サ五)▽悪い癖を直す▽髪を直す▽病気を治す〔繕う〕(ワ五)▽ズボンのかぎ裂き...
しゅうぜん【修繕】
[共通する意味] ★正常でない状態を正常な状態に戻す。[英] to mend; to repair[使い方]〔直す〕(サ五)▽悪い癖を直す▽髪を直す▽病気を治す〔繕う〕(ワ五)▽ズボンのかぎ裂き...
とくしょく【特色】
[共通する意味] ★他と比較して目立つ点。[英] a characteristic[使い方]〔特色〕▽カラフルなのが彼の作品の特色だ▽文字を大きくして特色を出した辞書▽平安文学の特色〔特徴〕▽何...
のうべん【能弁】
[共通する意味] ★上手な話しぶり。[英] eloquence[使い方]〔快弁〕▽快弁をふるう▽滔々(とうとう)たる快弁〔達弁〕(名・形動)▽彼はなかなか達弁だ▽達弁だが内容に乏しい〔雄弁〕(名...
ひっせき【筆跡】
[共通する意味] ★書かれた文字の様子を表わす語。[英] a holograph[使い方]〔筆跡〕▽筆跡を似せて書く〔水茎〕▽水茎の跡もうるわしい手紙〔麗筆〕▽ほれぼれするような麗筆▽麗筆をふる...
ゆうべん【雄弁】
[共通する意味] ★上手な話しぶり。[英] eloquence[使い方]〔快弁〕▽快弁をふるう▽滔々(とうとう)たる快弁〔達弁〕(名・形動)▽彼はなかなか達弁だ▽達弁だが内容に乏しい〔雄弁〕(名...