れいひつ【麗筆】
[共通する意味] ★書かれた文字の様子を表わす語。[英] a holograph[使い方]〔筆跡〕▽筆跡を似せて書く〔水茎〕▽水茎の跡もうるわしい手紙〔麗筆〕▽ほれぼれするような麗筆▽麗筆をふる...
みずぐき【水茎】
[共通する意味] ★書かれた文字の様子を表わす語。[英] a holograph[使い方]〔筆跡〕▽筆跡を似せて書く〔水茎〕▽水茎の跡もうるわしい手紙〔麗筆〕▽ほれぼれするような麗筆▽麗筆をふる...
むかしばなし【昔話】
[共通する意味] ★古くから人々の間に語り伝えられ、ある特定の範囲では非常にポピュラーになっている話。[英] folklore[使い方]〔昔話〕▽毎晩母に昔話を聞かせてもらった▽日本の昔話〔民話...
かいべん【快弁】
[共通する意味] ★上手な話しぶり。[英] eloquence[使い方]〔快弁〕▽快弁をふるう▽滔々(とうとう)たる快弁〔達弁〕(名・形動)▽彼はなかなか達弁だ▽達弁だが内容に乏しい〔雄弁〕(名...
しんわ【神話】
[共通する意味] ★古くから人々の間に語り伝えられ、ある特定の範囲では非常にポピュラーになっている話。[英] folklore[使い方]〔昔話〕▽毎晩母に昔話を聞かせてもらった▽日本の昔話〔民話...
せつわ【説話】
[共通する意味] ★古くから人々の間に語り伝えられ、ある特定の範囲では非常にポピュラーになっている話。[英] folklore[使い方]〔昔話〕▽毎晩母に昔話を聞かせてもらった▽日本の昔話〔民話...
みんわ【民話】
[共通する意味] ★古くから人々の間に語り伝えられ、ある特定の範囲では非常にポピュラーになっている話。[英] folklore[使い方]〔昔話〕▽毎晩母に昔話を聞かせてもらった▽日本の昔話〔民話...
たつべん【達弁】
[共通する意味] ★上手な話しぶり。[英] eloquence[使い方]〔快弁〕▽快弁をふるう▽滔々(とうとう)たる快弁〔達弁〕(名・形動)▽彼はなかなか達弁だ▽達弁だが内容に乏しい〔雄弁〕(名...
さいひつ【才筆】
[共通する意味] ★すぐれた文章。[英] a fine piece of prose[使い分け]【1】「名文」が、一般的に使われる。【2】「麗筆」は、すぐれて美しい文章、また、美しい筆跡をいう。...
ポイント
[共通する意味] ★スポーツなどで、得る点数。[英] a score[使い方]〔得点〕▽得点をあげる▽大量得点〔ポイント〕▽ポイントをかせぐ▽マッチポイント〔スコア〕▽スコアを伸ばす▽スコアボー...