おきる【起きる】
[共通する意味] ★新しくある物事や状態ができ上がる。[英] to occur[使い方]〔生まれる〕(ラ下一)▽希望が生まれる▽新たな疑惑が生まれる〔起きる〕(カ上一)▽頭痛が起きて苦しむ▽災害...
しょうじる【生じる】
[共通する意味] ★新しくある物事や状態ができ上がる。[英] to occur[使い方]〔生まれる〕(ラ下一)▽希望が生まれる▽新たな疑惑が生まれる〔起きる〕(カ上一)▽頭痛が起きて苦しむ▽災害...
あと【跡】
[共通する意味] ★ある物事が過去にあったことを示すしるし。[英] a trace[使い方]〔跡〕▽犯行の跡をくらます▽進歩の跡が見える〔痕跡〕▽ここに昔人が住んでいた痕跡がある▽痕跡をとどめな...
れんぱつ【連発】
[共通する意味] ★事故などが続いて起こること。[英] to happen in succession《動》[使い方]〔続発〕スル▽飛行機事故が続発している▽続発する放火事件〔連発〕スル▽不祥事...
ぞくはつ【続発】
[共通する意味] ★事故などが続いて起こること。[英] to happen in succession《動》[使い方]〔続発〕スル▽飛行機事故が続発している▽続発する放火事件〔連発〕スル▽不祥事...
ぞくしゅつ【続出】
[共通する意味] ★事故などが続いて起こること。[英] to happen in succession《動》[使い方]〔続発〕スル▽飛行機事故が続発している▽続発する放火事件〔連発〕スル▽不祥事...
とっぱつ【突発】
[共通する意味] ★事件、事故などが起こること。[英] an outbreak[使い方]〔出来〕スル〔突発〕スル〔勃発〕スル[使い分け]【1】「出来」は、やや古めかしい表現。【2】「突発」「勃発...
ぼっぱつ【勃発】
[共通する意味] ★事件、事故などが起こること。[英] an outbreak[使い方]〔出来〕スル〔突発〕スル〔勃発〕スル[使い分け]【1】「出来」は、やや古めかしい表現。【2】「突発」「勃発...
しゅったい【出来】
[共通する意味] ★事件、事故などが起こること。[英] an outbreak[使い方]〔出来〕スル〔突発〕スル〔勃発〕スル[使い分け]【1】「出来」は、やや古めかしい表現。【2】「突発」「勃発...
おこす【起こす】
[共通する意味] ★ある物事や状態を生じさせる。[英] to cause[使い方]〔起こす〕(サ五)▽企業が公害を起こす▽やる気を起こす〔引き起こす〕(サ五)▽やっかいな問題を引き起こす▽騒動を...