せいちょう【成長】
[共通する意味] ★人間や動物、植物などが育って大きくなること。[使い方]〔成長〕スル▽すくすく成長した子供▽人間が一回り成長した〔生長〕スル▽苗の生長が早い〔発育〕スル▽赤ちゃんの発育は順調だ...
つらにくい【面憎い】
[共通する意味] ★憎いと思う気持ちを起こさせるさまである。[英] odious; horrible; hateful[使い方]〔憎たらしい〕(形)▽人の気持ちを乱す憎たらしい人▽憎たらしい口を...
にくにくしい【憎憎しい】
[共通する意味] ★憎いと思う気持ちを起こさせるさまである。[英] odious; horrible; hateful[使い方]〔憎たらしい〕(形)▽人の気持ちを乱す憎たらしい人▽憎たらしい口を...
まもる【守る】
[共通する意味] ★他から害を受けないようにする。[英] to defend[使い方]〔守る〕(ラ五)▽自然を守る▽国境を守る警備隊〔かばう〕(ワ五)▽弱者をかばう▽いためたひざをかばって歩く▽...
こにくらしい【小憎らしい】
[共通する意味] ★憎いと思う気持ちを起こさせるさまである。[英] odious; horrible; hateful[使い方]〔憎たらしい〕(形)▽人の気持ちを乱す憎たらしい人▽憎たらしい口を...
もどる【戻る】
[共通する意味] ★進行方向を逆にして、もとの場所、方向へ向かって行く。[英] to return[使い方]〔帰る〕(ラ五)▽出先から会社に帰る▽早く家へ帰りたい▽旅行から帰ったらゆっくり会おう...
きせい【帰省】
[共通する意味] ★郷里へ帰ること。[英] to go〔come〕home[使い方]〔帰省〕スル〔帰郷〕スル〔里帰り〕スル[使い分け]【1】「帰省」は、都会に出て来た者が、故郷へ短期間帰る場合に...
ききょう【帰郷】
[共通する意味] ★郷里へ帰ること。[英] to go〔come〕home[使い方]〔帰省〕スル〔帰郷〕スル〔里帰り〕スル[使い分け]【1】「帰省」は、都会に出て来た者が、故郷へ短期間帰る場合に...
おもいやり【思いやり】
[共通する意味] ★他人の気持ちや境遇を察し、かわいそうに思うこと。[使い方]〔同情〕スル▽人の同情を引くような言葉▽敗者に同情する〔あわれみ〕▽あわれみを乞(こ)う▽人にあわれみをかける〔思い...
さとがえり【里帰り】
[共通する意味] ★郷里へ帰ること。[英] to go〔come〕home[使い方]〔帰省〕スル〔帰郷〕スル〔里帰り〕スル[使い分け]【1】「帰省」は、都会に出て来た者が、故郷へ短期間帰る場合に...