キャップ
[共通する意味] ★ある集団を統率する人。[使い方]〔キャプテン〕▽陸上部のキャプテン〔主将〕▽剣道部の主将〔キャップ〕▽プロジェクトチームのキャップ〔大将〕▽お山の大将[使い分け]【1】「キャ...
しゅしょう【主将】
[共通する意味] ★ある集団を統率する人。[使い方]〔キャプテン〕▽陸上部のキャプテン〔主将〕▽剣道部の主将〔キャップ〕▽プロジェクトチームのキャップ〔大将〕▽お山の大将[使い分け]【1】「キャ...
たいいく【体育】
[意味] 身体の成長、発達を促進し、運動能力を高め、健康な生活を営むことを目的とする教育。また、それに関する知識、技術を習得させる教科。[英] physical education⇔知育・徳育[...
うんどう【運動】
[共通する意味] ★体力増進や健康保持などの目的で体を動かすこと。[英] exercise[使い方]〔体操〕スル▽朝は軽く体操することにしている▽ラジオ体操〔運動〕スル▽成人病予防のために運動す...
たいぎ【体技】
[意味] 直接に肉体がわたり合う競技の総称。相撲、柔道なども含まれる。[英] physical exercise[関連語]◆(ボクシング) 二人の競技者がリングの上で、両手にグローブをはめて打ち...
ライブラリー
[共通する意味] ★同じような種類や分野の本を、何冊か同じ体裁で装丁し、ひと続きのものとして出版したもの。[英] a series; a library[使い方]〔叢書〕▽経営学叢書〔シリーズ〕...
ぶんこ【文庫】
[共通する意味] ★同じような種類や分野の本を、何冊か同じ体裁で装丁し、ひと続きのものとして出版したもの。[英] a series; a library[使い方]〔叢書〕▽経営学叢書〔シリーズ〕...
グラフ
[共通する意味] ★写真や絵を中心に編集された雑誌や刊行物。[英] a graphic[使い分け] 書名の一部に使われることも多い。[関連語]◆(画集) 鑑賞するために絵をまとめた本。◆(絵本)...
がほう【画報】
[共通する意味] ★写真や絵を中心に編集された雑誌や刊行物。[英] a graphic[使い分け] 書名の一部に使われることも多い。[関連語]◆(画集) 鑑賞するために絵をまとめた本。◆(絵本)...
リスト
[共通する意味] ★ある目的のために必要なものの名前を書き連ねたもの。[使い方]〔リスト〕▽リストに載る▽リストを調べる▽リストアップ〔名簿〕▽同窓会の名簿▽名簿順▽会員名簿[使い分け]【1】「...