がんみ【玩味】
[共通する意味] ★良さを認め味わうこと。[英] appreciation[使い方]〔鑑賞〕スル▽音楽を鑑賞する▽映画鑑賞〔観賞〕スル▽植木の観賞会▽名月を観賞する〔玩味〕スル▽熟読玩味に堪える...
ものおじ【物おじ】
[共通する意味] ★恐れたりしりごみしたりすること。[英] timidity[使い方]〔物おじ〕スル▽どんな場でも物おじをしない▽物おじしない性格〔人おじ〕スル▽子供のときから人おじをしない子だ...
ひとおじ【人おじ】
[共通する意味] ★恐れたりしりごみしたりすること。[英] timidity[使い方]〔物おじ〕スル▽どんな場でも物おじをしない▽物おじしない性格〔人おじ〕スル▽子供のときから人おじをしない子だ...
ききょ【起居】
[共通する意味] ★日常の動作における身のこなし。[使い方]〔立ち居振る舞い〕▽立ち居振る舞いに気をつける▽足をけがしたので立ち居振る舞いが不自由だ〔立ち振る舞い〕▽立ち振る舞いに気をつける〔起...
たちいふるまい【立ち居振る舞い】
[共通する意味] ★日常の動作における身のこなし。[使い方]〔立ち居振る舞い〕▽立ち居振る舞いに気をつける▽足をけがしたので立ち居振る舞いが不自由だ〔立ち振る舞い〕▽立ち振る舞いに気をつける〔起...
かなん【火難】
[共通する意味] ★さまざまな災難。[使い方]〔火難〕▽火難の相▽火難除(よ)け〔剣難〕▽剣難の相〔女難〕▽女難の相〔盗難〕▽ぼんやりしていて盗難にあう▽盗難車▽盗難届け▽盗難事件[使い分け]【...
こづくり【小作り】
[共通する意味] ★体全体が普通より小さいこと。[英] small[使い方]〔小柄〕(名・形動)▽小柄でほっそりした女性▽全体に小柄にできている〔小作り〕(名・形動)▽着物を着た小作りの女性〔小...
こひょう【小兵】
[共通する意味] ★体全体が普通より小さいこと。[英] small[使い方]〔小柄〕(名・形動)▽小柄でほっそりした女性▽全体に小柄にできている〔小作り〕(名・形動)▽着物を着た小作りの女性〔小...
たいけい【体形】
[共通する意味] ★骨組み、肉付きなどから見た体全体の恰好(かっこう)。[英] form[使い方]〔形〕▽姿形(すがたかたち)▽見目形(みめかたち)〔スタイル〕▽抜群のスタイルのモデル▽スタイル...
こがら【小柄】
[共通する意味] ★体全体が普通より小さいこと。[英] small[使い方]〔小柄〕(名・形動)▽小柄でほっそりした女性▽全体に小柄にできている〔小作り〕(名・形動)▽着物を着た小作りの女性〔小...