おしはかる【推し量る】
[共通する意味] ★知っていることをもとにして、推測する。[英] to guess[使い方]〔推し量る〕(ラ五)〔見越す〕(サ五)〔察する〕(サ変)[使い分け]【1】「推し量る」は、単に推測する...
みこす【見越す】
[共通する意味] ★知っていることをもとにして、推測する。[英] to guess[使い方]〔推し量る〕(ラ五)〔見越す〕(サ五)〔察する〕(サ変)[使い分け]【1】「推し量る」は、単に推測する...
げんあん【原案】
[共通する意味] ★まだ確定していない段階の計画。[英] the original plan[使い方]〔案〕▽いい案が浮かばない▽解決のために、いくつか案が考えられた▽予算案〔原案〕▽政府の原案...
すじがき【筋書】
[共通する意味] ★ある事を行うために立てた、手順や用いる物などについての案。[使い方]〔計画〕スル▽計画をたてる▽式典を計画する▽計画的な犯行▽住宅整備計画〔プラン〕▽予算に応じた旅行のプラン...
しんちゅう【心中】
[共通する意味] ★心のうち。心の底。[英] one's inmost thoughts[使い方]〔腹〕▽痛くもない腹をさぐられる▽腹が決まる▽腹を割って話す〔心中〕▽心中ひそかに期するところが...
ぼんぐ【凡愚】
[共通する意味] ★愚かなさま。[英] foolishness; stupidity[使い方]〔愚劣〕(名・形動)▽愚劣きわまりない内容▽愚劣な番組〔迂愚〕(名・形動)▽生来迂愚で世事にうとい▽...
うぐ【迂愚】
[共通する意味] ★愚かなさま。[英] foolishness; stupidity[使い方]〔愚劣〕(名・形動)▽愚劣きわまりない内容▽愚劣な番組〔迂愚〕(名・形動)▽生来迂愚で世事にうとい▽...
かんがえごと【考え事】
[共通する意味] ★あれこれ思いをめぐらすこと。[使い方]〔考え事〕▽考え事をしていて信号を見落とす▽考え事があってなかなか眠れなかった〔思案〕スル▽ここが思案のしどころだ▽思案に余る▽思案に暮...
ふしょう【不肖】
[共通する意味] ★人や物事などが、あるべき姿より良くないさま。[英] inexperienced[使い方]〔つたない〕(形)▽先生の足元にも及ばぬつたない弟子です▽技術はつたない〔ふつつか〕(...
ぐれつ【愚劣】
[共通する意味] ★愚かなさま。[英] foolishness; stupidity[使い方]〔愚劣〕(名・形動)▽愚劣きわまりない内容▽愚劣な番組〔迂愚〕(名・形動)▽生来迂愚で世事にうとい▽...