めいる
[共通する意味] ★元気がなくなる。[英] to be disheartened[使い方]〔しょげる〕(ガ下一)〔ふさぐ〕(ガ五)〔めいる〕(ラ五)[使い分け]【1】「しょげる」は、失敗したり期...
ひつう【悲痛】
[意味] 悲しく痛ましいさま。[使い方]〔沈痛〕(名・形動)〔悲痛〕(名・形動)〔悲愴〕(名・形動)[使い分け]【1】「沈痛」は、悲しみに沈んで胸を痛めるさま。[英]bitterness【2】「...
しょげる
[共通する意味] ★元気がなくなる。[英] to be disheartened[使い方]〔しょげる〕(ガ下一)〔ふさぐ〕(ガ五)〔めいる〕(ラ五)[使い分け]【1】「しょげる」は、失敗したり期...
ふさぐ
[共通する意味] ★元気がなくなる。[英] to be disheartened[使い方]〔しょげる〕(ガ下一)〔ふさぐ〕(ガ五)〔めいる〕(ラ五)[使い分け]【1】「しょげる」は、失敗したり期...
うかれる【浮かれる】
[共通する意味] ★夢中になり、落ち着きを失う。[英] to be infatuated (with)[使い方]〔のぼせる〕(サ下一)〔浮かれる〕(ラ下一)[使い分け]【1】「のぼせる」は、「熱...
おもおもしい【重重しい】
[共通する意味] ★押さえつけられ胸が詰まるような雰囲気である。[英] heavy[使い方]〔重重しい〕(形)〔息苦しい〕(形)〔重苦しい〕(形)〔息詰まる〕(ラ五)[使い分け]【1】「重重しい...
はらわた
[共通する意味] ★心。また、人の心の奥深いところ。[使い方]〔肝〕▽肝に銘じる▽肝が太い〔はらわた〕▽はらわたがちぎれる(=悲しみやいきどおりなどに堪えられないさま)▽はらわたが腐っている▽は...
ふ【腑】
[共通する意味] ★心。また、人の心の奥深いところ。[使い方]〔肝〕▽肝に銘じる▽肝が太い〔はらわた〕▽はらわたがちぎれる(=悲しみやいきどおりなどに堪えられないさま)▽はらわたが腐っている▽は...
のぼせる
[共通する意味] ★夢中になり、落ち着きを失う。[英] to be infatuated (with)[使い方]〔のぼせる〕(サ下一)〔浮かれる〕(ラ下一)[使い分け]【1】「のぼせる」は、「熱...
ひそう【悲愴】
[意味] 悲しく痛ましいさま。[使い方]〔沈痛〕(名・形動)〔悲痛〕(名・形動)〔悲愴〕(名・形動)[使い分け]【1】「沈痛」は、悲しみに沈んで胸を痛めるさま。[英]bitterness【2】「...