ふい【不意】
[共通する意味] ★動作、行為が突然なさま。[英] abruptly[使い方]〔不意〕(名・形動)▽相手の不意をつく〔いきなり〕(副)▽いきなり指名されて面くらう〔出し抜け〕(形動)▽出し抜けに...
たずねる【訪ねる】
[共通する意味] ★ある目的をもって、人の家やある場所へ出かける。[英] to visit[使い方]〔訪ねる〕(ナ下一)▽母校を訪ねる▽仏教発祥の地を訪ねる旅▽友人を会社に訪ねる〔訪れる〕(ラ下...
おとずれる【訪れる】
[共通する意味] ★ある目的をもって、人の家やある場所へ出かける。[英] to visit[使い方]〔訪ねる〕(ナ下一)▽母校を訪ねる▽仏教発祥の地を訪ねる旅▽友人を会社に訪ねる〔訪れる〕(ラ下...
ほうもん【訪問】
[共通する意味] ★ある目的をもって、人の家やある場所へ出かける。[英] to visit[使い方]〔訪ねる〕(ナ下一)▽母校を訪ねる▽仏教発祥の地を訪ねる旅▽友人を会社に訪ねる〔訪れる〕(ラ下...
さいしゅっぱつ【再出発】
[共通する意味] ★改めてもう一度やり直すこと。[英] to start afresh[使い方]〔蒔き直し〕▽まき直しを図る▽新規まき直し〔再出発〕スル▽再出発を誓う▽心を入れかえて再出発する[...
じごうじとく【自業自得】
[共通する意味] ★自分の行為が、自分に不都合をもたらすこと。[英] the natural consequence of one's acts[使い方]〔自業自得〕▽彼の落第は自業自得だ▽自業...
はんそ【反訴】
[共通する意味] ★事実の認定、ならびに法律的判断を裁判所に申し出るときの種々の場合における用語。[英] a lawsuit[使い方]〔訴訟〕スル▽訴訟を起こす▽公害訴訟〔起訴〕スル▽殺人罪で起...
おに【鬼】
[共通する意味] ★得体の知れない怪しげなもの。[英] a monster; an apparition[使い方]〔化け物〕▽人を捕って食う化け物▽化け物を退治する〔お化け〕▽お化けが出るという...
ほうえん【砲煙】
[共通する意味] ★発砲するときに出る火薬の煙。[英] powder smoke[使い方]〔硝煙〕▽硝煙がたちこめる▽硝煙反応〔砲煙〕▽砲煙をくぐる[使い分け]【1】「硝煙」は、爆発や鉄砲の発射...
ようかい【妖怪】
[共通する意味] ★得体の知れない怪しげなもの。[英] a monster; an apparition[使い方]〔化け物〕▽人を捕って食う化け物▽化け物を退治する〔お化け〕▽お化けが出るという...