あだな【あだ名】
[共通する意味] ★異性と関係があるといううわさ。[英] a love affair[使い分け]【1】主に、プレイボーイのうわさについていう。現在では、「艶聞」が多く使われる。【2】「浮き名」は...
えんぶん【艶文】
[共通する意味] ★恋しく思っている人へ自分の気持ちを伝えるために出す手紙。[使い分け]【1】「ラブレター」「恋文」が一般的だが、「ラブレター」がより日常語的。「艶書」「艶文」「付け文」は、古風...
えんしょ【艶書】
[共通する意味] ★恋しく思っている人へ自分の気持ちを伝えるために出す手紙。[使い分け]【1】「ラブレター」「恋文」が一般的だが、「ラブレター」がより日常語的。「艶書」「艶文」「付け文」は、古風...
つけぶみ【付け文】
[共通する意味] ★恋しく思っている人へ自分の気持ちを伝えるために出す手紙。[使い分け]【1】「ラブレター」「恋文」が一般的だが、「ラブレター」がより日常語的。「艶書」「艶文」「付け文」は、古風...
えんぶん【艶聞】
[共通する意味] ★異性と関係があるといううわさ。[英] a love affair[使い分け]【1】主に、プレイボーイのうわさについていう。現在では、「艶聞」が多く使われる。【2】「浮き名」は...
じきひ【直披】
[共通する意味] ★封筒の表に書いて、名あて人が直接開封することを求める語。[英] confidential[使い分け] 「親展」が一般的で、「直披」は、やや婉曲(えんきょく)で大げさな言い方。...
はっしん【発信】
[共通する意味] ★通信を送ること。特に、電波で通信を送ること。[英] dispatch of a message[使い方]〔発信〕スル▽発信がとだえた▽敵の発信した暗号をキャッチする▽発信機〔...
しんてん【親展】
[共通する意味] ★封筒の表に書いて、名あて人が直接開封することを求める語。[英] confidential[使い分け] 「親展」が一般的で、「直披」は、やや婉曲(えんきょく)で大げさな言い方。...
ぶさた【無沙汰】
[意味] 長い間相手を訪問しなかったり、手紙を出さなかったりすること。[英] silence[使い方]〔無沙汰〕スル▽無沙汰をわびる▽御無沙汰お許しください[補足]◇現在では、丁寧形「御無沙汰」...
うきな【浮き名】
[共通する意味] ★異性と関係があるといううわさ。[英] a love affair[使い分け]【1】主に、プレイボーイのうわさについていう。現在では、「艶聞」が多く使われる。【2】「浮き名」は...