かつ【且つ】
[共通する意味] ★ある物事に他の物事が付け加わる場合に用いる語。[英] in addition to that[使い方]〔それに〕(接続)▽この雑誌は読みやすく、それに写真もきれいだ▽東京は人...
てんかい【転回】
[共通する意味] ★ぐるりと違う方向に向けること。[英] a reversal[使い方]〔逆転〕スル▽地図を逆転させて見る〔転回〕スル▽針路を北に転回する▽これまでの方針を百八十度転回する[使い...
すえに(すえ)
[共通する意味] ★ある動作・行為に基づいて次の事態が起こることを表わす。[使い方]〔うえ(で)〕▽もう一度診断をしたうえで、手術の日時を決めることにしよう▽予約の時間を確認のうえご来店ください...
ところが(ところ)
[共通する意味] ★ある動作・行為に基づいて次の事態が起こることを表わす。[使い方]〔うえ(で)〕▽もう一度診断をしたうえで、手術の日時を決めることにしよう▽予約の時間を確認のうえご来店ください...
をとわず【を問わず】
[共通する意味] ★限定しないことを表わす。[使い方]〔に限らず〕▽彼女は肉に限らず動物性たんぱくはいっさいとらない▽目上の人と話す場合に限らず、人との付き合いには敬語は欠かせない〔によらず〕▽...
うえで(うえ)
[共通する意味] ★ある動作・行為に基づいて次の事態が起こることを表わす。[使い方]〔うえ(で)〕▽もう一度診断をしたうえで、手術の日時を決めることにしよう▽予約の時間を確認のうえご来店ください...
によらず
[共通する意味] ★限定しないことを表わす。[使い方]〔に限らず〕▽彼女は肉に限らず動物性たんぱくはいっさいとらない▽目上の人と話す場合に限らず、人との付き合いには敬語は欠かせない〔によらず〕▽...
しかも
[共通する意味] ★ある物事に他の物事が付け加わる場合に用いる語。[英] in addition to that[使い方]〔それに〕(接続)▽この雑誌は読みやすく、それに写真もきれいだ▽東京は人...
おとる【劣る】
[共通する意味] ★価値や能力が、他とくらべて低い。[英] to be inferior to[使い方]〔劣る〕(ラ五)▽弟は兄に劣らずいい青年だ▽行動力の点で彼に劣る▽国宝に勝るとも劣らない名...
おくれる【後れる】
[共通する意味] ★価値や能力が、他とくらべて低い。[英] to be inferior to[使い方]〔劣る〕(ラ五)▽弟は兄に劣らずいい青年だ▽行動力の点で彼に劣る▽国宝に勝るとも劣らない名...