ききめ【効き目】
[共通する意味] ★他に働きかけ、作用することによって起こる好ましい結果。[英] effect[使い方]〔効き目〕▽効き目が徐々に現れる▽効き目のあるお説教〔効果〕▽いくら注意しても効果がない▽...
だいそれた【大それた】
[共通する意味] ★物事の程度が度を越しているさま。[英] absurd; outrageous[使い方]〔とんでもない〕(形)▽とんでもないことをするやつだ▽とんでもない間違いをしでかすところ...
たいへん
[共通する意味] ★程度がはなはだしいさま。[英] very[使い方]〔たいへん〕(副・形動)▽彼にはたいへん世話になった▽たいへん難しい問題だ▽たいへんな力の入れ方だ〔とても〕(副)▽とても素...
えんちょく【鉛直】
[共通する意味] ★重力の働く方向。[英] perpendicular[使い方]〔垂直〕(名・形動)▽柱を垂直に立てる〔鉛直〕(名・形動)▽鉛直線[使い分け]【1】「垂直」「鉛直」とも、物体を糸...
あんてい【安定】
[共通する意味] ★物体の定まった動かない状態。[英] stability[使い方]〔安定〕スル▽優勝候補にふさわしい安定した戦いぶり▽国情の安定度が違う▽抜群の安定感〔座り〕▽かつらの座りが悪...
かんこう【緩行】
[共通する意味] ★ゆっくり進むこと。[英] to go slowly[使い方]〔徐行〕スル▽列車は工事区間を徐行する▽徐行運転〔緩行〕スル▽緩行電車[使い分け]【1】「徐行」は、地上を動力で走...
すわり【座り】
[共通する意味] ★物体の定まった動かない状態。[英] stability[使い方]〔安定〕スル▽優勝候補にふさわしい安定した戦いぶり▽国情の安定度が違う▽抜群の安定感〔座り〕▽かつらの座りが悪...
ほとばしる
[共通する意味] ★何かが勢いよく飛んだり、飛び出したりする。[英] to scatter[使い方]〔飛び散る〕(ラ五)▽火花が飛び散る▽爆弾の破片は四方に飛び散った〔跳ねる〕(ナ下一)▽天ぷら...
つみかさねる【積み重ねる】
[共通する意味] ★物を次々と上にのせる。また、物事を順次重ねて行う。[英] to heap up[使い方]〔積み重ねる〕(ナ下一)▽書類を机の上に積み重ねる▽実験や調査を積み重ねた末に一つの法...
じょこう【徐行】
[共通する意味] ★ゆっくり進むこと。[英] to go slowly[使い方]〔徐行〕スル▽列車は工事区間を徐行する▽徐行運転〔緩行〕スル▽緩行電車[使い分け]【1】「徐行」は、地上を動力で走...