えんこん【怨恨】
[共通する意味] ★相手の仕打ちを憎く思ったり、不平・不満を感じたりすること。また、そのような気持ち。[英] a grudge[使い分け]【1】「遺恨」は、いつまでも残る恨み。【2】「怨恨」は、...
ねんばらし【念晴らし】
[共通する意味] ★晴れ晴れしない気持ちを他に紛らわせること。[英] retaliation[使い方]〔腹いせ〕▽先生にしかられた腹いせに教室のガラスを割る〔念晴らし〕▽念晴らしのために一応問い...
はらいせ【腹いせ】
[共通する意味] ★晴れ晴れしない気持ちを他に紛らわせること。[英] retaliation[使い方]〔腹いせ〕▽先生にしかられた腹いせに教室のガラスを割る〔念晴らし〕▽念晴らしのために一応問い...
あいれん【哀憐】
[共通する意味] ★かわいそうに思うこと。また、そのあわれみの気持ち。[英] pity; pitiable, pitiful《形》[使い方]〔哀憐〕▽親を亡くした幼子に哀憐の情を抱く〔憐憫〕▽彼...
れんびん【憐憫】
[共通する意味] ★かわいそうに思うこと。また、そのあわれみの気持ち。[英] pity; pitiable, pitiful《形》[使い方]〔哀憐〕▽親を亡くした幼子に哀憐の情を抱く〔憐憫〕▽彼...
こころのこり【心残り】
[共通する意味] ★思いどおりにならず、あとに不満や物足りなさ、心配などが残ること。[英] regret[使い方]〔心残り〕(名・形動)〔残念〕(名・形動)〔遺憾〕(名・形動)[使い分け]【1】...
ふしん【腐心】
[共通する意味] ★あることをなし遂げるために心を悩ますこと。[英] trouble[使い方]〔苦心〕スル〔腐心〕スル〔苦慮〕スル[使い分け]【1】「苦心」は、うまく解決したときにも用いられ、「...
おぼえ【覚え】
[共通する意味] ★自分の能力などを信じていること。[英] confidence[使い方]〔自信〕▽合格する自信はない▽自信に満ちた態度▽自信を失う▽自信をつける▽自信満々〔覚え〕▽料理には腕に...
そうぞう【想像】
[共通する意味] ★実際には目の前に存在していない事物、現象などを頭の中に思い描くこと。また、その内容。[使い方]〔空想〕スル▽鳥になった自分を空想する▽空想を描く▽空想科学小説〔想像〕スル▽自...
くうそう【空想】
[共通する意味] ★実際には目の前に存在していない事物、現象などを頭の中に思い描くこと。また、その内容。[使い方]〔空想〕スル▽鳥になった自分を空想する▽空想を描く▽空想科学小説〔想像〕スル▽自...