じゅしん【受信】
[共通する意味] ★通信を受け取ること。[英] reception[使い方]〔受信〕スル▽放送を受信する▽受信装置▽受信料〔着信〕スル▽今朝着信したニュース〔着電〕スル▽北京(ペキン)から着電す...
はっしん【発信】
[共通する意味] ★通信を送ること。特に、電波で通信を送ること。[英] dispatch of a message[使い方]〔発信〕スル▽発信がとだえた▽敵の発信した暗号をキャッチする▽発信機〔...
つうわ【通話】
[共通する意味] ★電話などで話をすること。[英] telephone conversation[使い方]〔通話〕スル▽回線がパンクして通話が不能になった▽外国と通話する▽通話料金▽ダイヤル通話...
でんしん【電信】
[共通する意味] ★電波を利用した通信。[使い方]〔無線〕▽無線で連絡する▽無線操縦▽無線電話〔無電〕▽無電を打つ▽SOSの無電が入る〔電信〕▽無線電信[使い分け] 「無線」「無電」は、いずれも...
ちゃくでん【着電】
[共通する意味] ★通信を受け取ること。[英] reception[使い方]〔受信〕スル▽放送を受信する▽受信装置▽受信料〔着信〕スル▽今朝着信したニュース〔着電〕スル▽北京(ペキン)から着電す...
そうわ【送話】
[共通する意味] ★電話などで話をすること。[英] telephone conversation[使い方]〔通話〕スル▽回線がパンクして通話が不能になった▽外国と通話する▽通話料金▽ダイヤル通話...
むせん【無線】
[共通する意味] ★電波を利用した通信。[使い方]〔無線〕▽無線で連絡する▽無線操縦▽無線電話〔無電〕▽無電を打つ▽SOSの無電が入る〔電信〕▽無線電信[使い分け] 「無線」「無電」は、いずれも...
ほうどう【報道】
[共通する意味] ★新聞、ラジオ、テレビなどを通じて、社会の出来事などを広く告げ知らせること。[英] information; news[使い方]〔報道〕スル[使い分け]【1】「報道」は、人々に...
ニュース
[共通する意味] ★新聞、ラジオ、テレビなどを通じて、社会の出来事などを広く告げ知らせること。[英] information; news[使い方]〔報道〕スル[使い分け]【1】「報道」は、人々に...
ジャーナリズム
[意味] 新聞、雑誌、テレビ、ラジオなど、時事的な情報・意見を大衆に伝える媒体機関の総称。また、その世界で作り出される大衆文化をさすこともある。[使い方]〔ジャーナリズム〕▽ジャーナリズムの世界で働く