えいしゃ【映写】
[共通する意味] ★スクリーンに映し出すこと。[英] screening[使い方]〔映写〕スル▽自作の映画を映写する▽映写技師▽映写機〔上映〕スル▽新作を上映する▽上映時間▽近日上映[使い分け]...
じょうえい【上映】
[共通する意味] ★スクリーンに映し出すこと。[英] screening[使い方]〔映写〕スル▽自作の映画を映写する▽映写技師▽映写機〔上映〕スル▽新作を上映する▽上映時間▽近日上映[使い分け]...
キネマ
[共通する意味] ★フィルムを映写機を使って、スクリーンに映して見せるもの。[英] a movie; the cinema《英》[使い分け]【1】「映画」が、一般的な言い方。【2】「シネマ」「キ...
せき【席】
[共通する意味] ★落語、講談などを見せる常設の娯楽場。[英] a variety hall[使い方]〔寄席〕▽寄席に通う▽寄席芸人〔席亭〕▽席亭に出演する▽席亭に挨拶(あいさつ)する〔席〕▽席...
シネマ
[共通する意味] ★フィルムを映写機を使って、スクリーンに映して見せるもの。[英] a movie; the cinema《英》[使い分け]【1】「映画」が、一般的な言い方。【2】「シネマ」「キ...
せきてい【席亭】
[共通する意味] ★落語、講談などを見せる常設の娯楽場。[英] a variety hall[使い方]〔寄席〕▽寄席に通う▽寄席芸人〔席亭〕▽席亭に出演する▽席亭に挨拶(あいさつ)する〔席〕▽席...
しんうち【真打ち】
[共通する意味] ★寄席で、最後に出演する芸人のこと。[使い方]〔真打ち〕▽真打ち登場▽真打ちに昇格する〔取り〕▽歌合戦の取りをとる▽取りをつとめる[使い分け]【1】「真打ち」は、一番格が高い出...
えんしゅつか【演出家】
[共通する意味] ★演劇、映画、テレビ番組などで製作スタッフの指揮をする人。[英] a director; a producer[使い方]〔監督〕▽テレビドラマの監督をする▽助監督▽現場監督〔デ...
こうだん【講談】
[共通する意味] ★大衆演芸の一つで、主として語ることによって客を楽しませる芸。[英] a comic dialogue[使い方]〔漫才〕▽寄席で漫才を見る▽漫才師〔漫談〕▽歌謡漫談▽漫談家〔講...
らくご【落語】
[共通する意味] ★最後に「落ち」のある滑稽(こっけい)な話を、主に座ったまま身ぶり手ぶりをまじえ、豊かな表情と声色をもって語り聞かせる芸。[英] a comic story[使い方]〔落語〕▽...