じめん【地面】
[共通する意味] ★土地の表面。[英] the surface of the earth[使い方]〔地面〕▽地面に横たわる▽地面に杭を打つ〔地べた〕▽地べたに頭をつけて謝る▽子供が地べたに寝転が...
すき【鋤】
[共通する意味] ★田畑を掘り起こしたり、ならしたりするのに用いる農具。[使い方]〔鍬〕▽鍬で芋を掘る▽畑に鍬を入れる〔鋤〕▽鋤で土を掘り起こす[使い分け]【1】「鍬」は、平たく細長い鉄の板の頭...
なみ【波】
[共通する意味] ★風や震動などによって水の表面に起こる起伏運動。[英] a wave[使い方]〔波〕▽波が高い▽波が立つ▽波が寄せる▽波が静まる〔波浪〕▽逆巻く波浪▽波浪注意報[使い分け]【1...
はろう【波浪】
[共通する意味] ★風や震動などによって水の表面に起こる起伏運動。[英] a wave[使い方]〔波〕▽波が高い▽波が立つ▽波が寄せる▽波が静まる〔波浪〕▽逆巻く波浪▽波浪注意報[使い分け]【1...
ほうじょう【豊饒】
[共通する意味] ★土地が肥えて作物がよくできること。また、そのさま。[英] fertility[使い方]〔肥沃〕(名・形動)▽この農地は肥沃だ▽地味の肥沃な平野〔豊沃〕(名・形動)▽豊沃な土地...
ひよく【肥沃】
[共通する意味] ★土地が肥えて作物がよくできること。また、そのさま。[英] fertility[使い方]〔肥沃〕(名・形動)▽この農地は肥沃だ▽地味の肥沃な平野〔豊沃〕(名・形動)▽豊沃な土地...
はえる【生える】
[意味] 植物や動物の細胞の一部が、中から外へのびて出る。植物の場合は芽や根、動物の場合は体毛や歯などにいうが、植物では、芽や葉などが地面の上に出て、見えるようになる場合にいうことが多い。[英]...
ほうよく【豊沃】
[共通する意味] ★土地が肥えて作物がよくできること。また、そのさま。[英] fertility[使い方]〔肥沃〕(名・形動)▽この農地は肥沃だ▽地味の肥沃な平野〔豊沃〕(名・形動)▽豊沃な土地...
じべた【地べた】
[共通する意味] ★土地の表面。[英] the surface of the earth[使い方]〔地面〕▽地面に横たわる▽地面に杭を打つ〔地べた〕▽地べたに頭をつけて謝る▽子供が地べたに寝転が...
がいこく【外国】
[共通する意味] ★自分の国以外のよその国。[英] a foreign country[使い方]〔外国〕▽原料を外国から輸入する▽外国語〔海外〕▽企業が海外に進出する▽海外勤務〔異国〕▽異国の地...