なべ【鍋】
[意味] 食物を煮たり、いったり、いためたりするための器。[英] a pan[使い方]〔鍋〕▽鍋の中でシチューが煮えている▽割れ鍋に綴(と)じ蓋(ぶた)(=人にはそれぞれ似つかわしい相手がいるも...
したおび【下帯】
[共通する意味] ★男子の陰部を覆い隠す布。[英] a loincloth[使い方]〔褌〕▽ふんどしを締める(=気持ちを引き締める)▽人のふんどしで相撲を取る(=他人のものをうまく利用して自分の...
じき【磁器】
[共通する意味] ★土をこね、形作ってから窯(かま)に入れて堅く焼き上げた器。[英] porcelain; china[使い方]〔瀬戸物〕▽瀬戸物の食器〔磁器〕▽薄手の磁器のカップ〔陶器〕▽素朴...
せともの【瀬戸物】
[共通する意味] ★土をこね、形作ってから窯(かま)に入れて堅く焼き上げた器。[英] porcelain; china[使い方]〔瀬戸物〕▽瀬戸物の食器〔磁器〕▽薄手の磁器のカップ〔陶器〕▽素朴...
とうき【陶器】
[共通する意味] ★土をこね、形作ってから窯(かま)に入れて堅く焼き上げた器。[英] porcelain; china[使い方]〔瀬戸物〕▽瀬戸物の食器〔磁器〕▽薄手の磁器のカップ〔陶器〕▽素朴...
おえらいさん【お偉いさん】
[共通する意味] ★地位、身分などの高い人々。[英] notables[使い方]〔お歴歴〕▽土地のお歴々が集まる〔お偉方〕▽現場を知らないお偉方〔お偉いさん〕▽お偉いさんには逆らえませんよ[使い...
やきもの【焼き物】
[共通する意味] ★土をこね、形作ってから窯(かま)に入れて堅く焼き上げた器。[英] porcelain; china[使い方]〔瀬戸物〕▽瀬戸物の食器〔磁器〕▽薄手の磁器のカップ〔陶器〕▽素朴...
とうじき【陶磁器】
[共通する意味] ★土をこね、形作ってから窯(かま)に入れて堅く焼き上げた器。[英] porcelain; china[使い方]〔瀬戸物〕▽瀬戸物の食器〔磁器〕▽薄手の磁器のカップ〔陶器〕▽素朴...
ふんどし【褌】
[共通する意味] ★男子の陰部を覆い隠す布。[英] a loincloth[使い方]〔褌〕▽ふんどしを締める(=気持ちを引き締める)▽人のふんどしで相撲を取る(=他人のものをうまく利用して自分の...
おえらがた【お偉方】
[共通する意味] ★地位、身分などの高い人々。[英] notables[使い方]〔お歴歴〕▽土地のお歴々が集まる〔お偉方〕▽現場を知らないお偉方〔お偉いさん〕▽お偉いさんには逆らえませんよ[使い...