しえき【私益】
[共通する意味] ★自分だけの利益。[英] self-interest[使い方]〔私益〕▽私益のみを考えてはならない▽私益をはかる〔私利〕▽私利に目がくらむ▽私利私欲〔我利〕▽我利をむさぼる▽我...
じつり【実利】
[共通する意味] ★実際の利益。[英] an actual profit[使い方]〔実利〕▽理想を捨てて実利をとる▽実利を追求する〔実益〕▽教養にはなるが実益のない講演▽趣味と実益をかねて野菜作...
じつえき【実益】
[共通する意味] ★実際の利益。[英] an actual profit[使い方]〔実利〕▽理想を捨てて実利をとる▽実利を追求する〔実益〕▽教養にはなるが実益のない講演▽趣味と実益をかねて野菜作...
マージン
[共通する意味] ★取引で得た差額の利益金。[英] a margin[使い方]〔差益〕▽円高による差益を還元する〔利鞘〕▽土地を転売して利鞘をかせぐ〔マージン〕▽三パーセントのマージンを取る[使...
たいは【大破】
[共通する意味] ★ひどくこわれること。[英] dilapidation[使い方]〔大破〕スル▽飛行機が墜落し大破した〔倒壊〕スル▽雪の重みで倉庫が倒壊した▽倒壊家屋〔全壊〕スル▽地震で街が全壊...
さえき【差益】
[共通する意味] ★取引で得た差額の利益金。[英] a margin[使い方]〔差益〕▽円高による差益を還元する〔利鞘〕▽土地を転売して利鞘をかせぐ〔マージン〕▽三パーセントのマージンを取る[使...
りざや【利鞘】
[共通する意味] ★取引で得た差額の利益金。[英] a margin[使い方]〔差益〕▽円高による差益を還元する〔利鞘〕▽土地を転売して利鞘をかせぐ〔マージン〕▽三パーセントのマージンを取る[使...
こなみじん【粉微塵】
[共通する意味] ★原形をとどめないほどに細かく砕けること。[英] in fragments[使い方]〔木っ端微塵〕▽爆風で窓ガラスが木っ端微塵になる▽夢は木っ端微塵に打ち砕かれた〔粉微塵〕(名...
つくる【作る】
[共通する意味] ★種々の材料に手を加え、新しい形や、完成された状態にする。[使い方]〔作る〕(ラ五)▽森林が開かれ、新しい町がつくられた▽世界記録をつくったランナー▽課外授業で米をつくる▽人間...
がり【我利】
[共通する意味] ★自分だけの利益。[英] self-interest[使い方]〔私益〕▽私益のみを考えてはならない▽私益をはかる〔私利〕▽私利に目がくらむ▽私利私欲〔我利〕▽我利をむさぼる▽我...