ほけん【保険】
[意味] 病気や死亡、火災など偶然の事故による損害を保証するために、一定の掛け金を出させ、事故にあった場合、その損害を補償する制度。[英] insurance[使い方]〔保険〕▽保険に入る▽保険...
じっしゅう【実収】
[共通する意味] ★収入から、税金や経費などを引き、実際に残った金額。[英] a net income[使い方]〔実収〕▽売り上げが多いわりに実収は少ない〔手取り〕▽初任給は手取りいくらでしょう...
てどり【手取り】
[共通する意味] ★収入から、税金や経費などを引き、実際に残った金額。[英] a net income[使い方]〔実収〕▽売り上げが多いわりに実収は少ない〔手取り〕▽初任給は手取りいくらでしょう...
しきゅう【支給】
[共通する意味] ★国、地方公共団体、会社などが金や品物を渡すこと。[使い方]〔交付〕スル〔給付〕スル〔支給〕スル[使い分け]【1】「交付」は、国や地方公共団体などが、手続きを経て、公の立場で金...
こうけいき【好景気】
[共通する意味] ★景気のよいさま。[英] prosperity[使い方]〔好況〕(名・形動)▽不況から好況に向かう▽好況に転ずる〔活況〕▽証券取引所は活況を呈している▽魚市場の活況〔好景気〕(...
こうふ【交付】
[共通する意味] ★国、地方公共団体、会社などが金や品物を渡すこと。[使い方]〔交付〕スル〔給付〕スル〔支給〕スル[使い分け]【1】「交付」は、国や地方公共団体などが、手続きを経て、公の立場で金...
きゅうふ【給付】
[共通する意味] ★国、地方公共団体、会社などが金や品物を渡すこと。[使い方]〔交付〕スル〔給付〕スル〔支給〕スル[使い分け]【1】「交付」は、国や地方公共団体などが、手続きを経て、公の立場で金...
ないふん【内紛】
[共通する意味] ★本来仲間である者どうしが互いに争うこと。[英] a domestic trouble[使い方]〔内輪もめ〕▽内輪もめが絶えない▽内輪もめを起こす〔内紛〕▽派閥による内紛が絶え...
はりあう【張り合う】
[共通する意味] ★互いに相手に勝とうとして争い、競う。[英] to compete[使い方]〔競り合う〕(ワ五)▽ゴール寸前で競り合う▽議席を競り合う〔張り合う〕(ワ五)▽成績で二人は張り合っ...
とうき【騰貴】
[共通する意味] ★価格が高くなること。[英] a (sudden) rise[使い方]〔騰貴〕スル〔高騰〕スル〔値上がり〕スル[使い分け]【1】「騰貴」「高騰」は、物価、地価、株価、相場などが...