たちばん【立ち番】
[共通する意味] ★注意して目を配り、警戒すること。また、その役の人。[英] watch; a watchman(監視人)[使い方]〔監視〕スル[使い分け]【1】「監視」は、「物価の動静を監視す...
けんもん【検問】
[共通する意味] ★非常時に際して、通行する人や車を取り調べること。[英] inspection[使い方]〔検問〕スル▽検問にひっかかる▽高速道路で検問する〔非常線〕▽非常線を突破する▽非常線を...
ばん【番】
[共通する意味] ★注意して目を配り、警戒すること。また、その役の人。[英] watch; a watchman(監視人)[使い方]〔監視〕スル[使い分け]【1】「監視」は、「物価の動静を監視す...
やけい【夜警】
[共通する意味] ★夜、事件が起こらないように、見回って警戒にあたること。また、その役の人。[英] night watch; a night watcher[使い方]〔夜回り〕▽「火の用心!」と...
かんし【監視】
[共通する意味] ★注意して目を配り、警戒すること。また、その役の人。[英] watch; a watchman(監視人)[使い方]〔監視〕スル[使い分け]【1】「監視」は、「物価の動静を監視す...
みはり【見張り】
[共通する意味] ★注意して目を配り、警戒すること。また、その役の人。[英] watch; a watchman(監視人)[使い方]〔監視〕スル[使い分け]【1】「監視」は、「物価の動静を監視す...
じゅうき【銃器】
[共通する意味] ★遠くからたまを飛ばして敵を撃つ武器。[使い方]〔鉄砲〕▽猟師が鉄砲で獲物をねらう〔銃〕▽銃を構えて引き金を引く〔銃器〕▽銃器の取り扱いには十分注意すること[使い分け]【1】「...
ヘルメット
[共通する意味] ★頭部を保護するためにかぶるもの。[英] a helmet[使い方]〔鉄兜〕▽旧日本軍のさびた鉄兜が発見される〔ヘルメット〕▽ヘルメットの着用が義務付けられた[使い分け]【1】...
めうえ【目上】
[共通する意味] ★地位、役職、年齢などが、当人よりも上の人。[英] a senior[使い方]〔目上〕▽目上の人に敬意をもって接する▽目上にきちんとあいさつする〔上長〕▽上長に礼を尽くす▽上長...
や【野】
[共通する意味] ★公職についていないこと。[英] without office[使い方]〔無官〕▽無位無官▽無官の大夫(たいふ)(=位階が五位で官職のない人)〔野〕▽野に下る▽人材を野に探す[...