かわりもの【変わり者】
[共通する意味] ★普通一般とは違っている人。[英] an eccentric[使い方]〔変わり者〕▽彼は他人とは話そうとしない変わり者だ〔変人〕▽周囲から変人のように扱われる〔奇人〕▽奇人とし...
ふうがわり【風変わり】
[共通する意味] ★行動、好みなどが普通一般と違っているさま。[英] eccentricity; extraordinariness[使い方]〔風変わり〕(名・形動)▽彼は言うこともすることも風...
かたやぶり【型破り】
[共通する意味] ★行動、好みなどが普通一般と違っているさま。[英] eccentricity; extraordinariness[使い方]〔風変わり〕(名・形動)▽彼は言うこともすることも風...
はぐ【剥ぐ】
[共通する意味] ★何かの表面に付着しているものを、その場所から離して取り去る。[英] to peel (off)[使い方]〔剥がす〕(サ五)▽古い写真をはがす▽シールをはがす▽ふとんをはがす〔...
はいじょ【排除】
[共通する意味] ★いらないものを取り去ること。[英] removal[使い方]〔除去〕スル▽患部を除去する▽プールの汚れを除去する〔撤去〕スル▽不法建造物を撤去した〔排除〕スル▽反対勢力を排除...
てきぱき
[共通する意味] ★動作や態度などがはっきりしているさま。[英] promptly; briskly; quickly[使い方]〔てきぱき〕(副)スル▽てきぱきと指示を出す▽てきぱきと仕事をこな...
しゃくざい【借財】
[共通する意味] ★借りた金銭や物品。[英] a debt[使い方]〔借金〕スル▽借金を作る▽友人に借金する▽借金取り〔負債〕▽何億という負債を抱え込む〔借財〕スル▽借財の返済に追われる[使い分...
めいぶつ【名物】
[共通する意味] ★その土地特有の有名なもの。[英] a noted product; a special product[使い方]〔名物〕▽この菓子は当地の名物だ〔名産〕▽沖縄の名産の泡盛〔特...
ふさい【負債】
[共通する意味] ★借りた金銭や物品。[英] a debt[使い方]〔借金〕スル▽借金を作る▽友人に借金する▽借金取り〔負債〕▽何億という負債を抱え込む〔借財〕スル▽借財の返済に追われる[使い分...
とくさん【特産】
[共通する意味] ★その土地特有の有名なもの。[英] a noted product; a special product[使い方]〔名物〕▽この菓子は当地の名物だ〔名産〕▽沖縄の名産の泡盛〔特...