たいじん【大人】
[共通する意味] ★徳の高い立派な人。[英] a man of virtue[使い方]〔君子〕▽君子危うきに近寄らず▽君子豹変(ひょうへん)す▽聖人君子〔大人〕▽彼には大人の風格がある▽大人は小...
かきん【瑕瑾】
[共通する意味] ★過失や欠点。[英] a flaw[使い方]〔瑕疵〕▽いささかの瑕疵もない人間などいない〔瑕瑾〕▽瑕瑾のない完璧(かんぺき)な人格〔細瑾〕▽細瑾を顧みない度量の広さ[使い分け]...
ものさし【物差し】
[共通する意味] ★物事の評価や判断のよりどころとなるもの。[英] a standard; a criterion[使い方]〔基準〕▽去年の数値を基準に計算する▽建築基準〔標準〕▽サラリーマンを...
しゃくど【尺度】
[共通する意味] ★物事の評価や判断のよりどころとなるもの。[英] a standard; a criterion[使い方]〔基準〕▽去年の数値を基準に計算する▽建築基準〔標準〕▽サラリーマンを...
かし【瑕疵】
[共通する意味] ★過失や欠点。[英] a flaw[使い方]〔瑕疵〕▽いささかの瑕疵もない人間などいない〔瑕瑾〕▽瑕瑾のない完璧(かんぺき)な人格〔細瑾〕▽細瑾を顧みない度量の広さ[使い分け]...
きじゅん【基準】
[共通する意味] ★物事の評価や判断のよりどころとなるもの。[英] a standard; a criterion[使い方]〔基準〕▽去年の数値を基準に計算する▽建築基準〔標準〕▽サラリーマンを...
ひょうじゅん【標準】
[共通する意味] ★物事の評価や判断のよりどころとなるもの。[英] a standard; a criterion[使い方]〔基準〕▽去年の数値を基準に計算する▽建築基準〔標準〕▽サラリーマンを...
きりたつ【切り立つ】
[共通する意味] ★周辺よりもひときわ高い状態にある。[英] to tower[使い方]〔聳える〕(ア下一)▽超高層ビルがそびえている〔そそり立つ〕(タ五)▽巨岩がそそり立っている▽高々とそそり...
じょけつ【女傑】
[共通する意味] ★度量が広く、知恵、勇気、行動などがしっかりしている女性。[英] a brave woman[使い方]〔女傑〕▽彼女はなかなかの女傑だ〔女丈夫〕▽思想弾圧に耐え抜いた女丈夫[使...
そびえる【聳える】
[共通する意味] ★周辺よりもひときわ高い状態にある。[英] to tower[使い方]〔聳える〕(ア下一)▽超高層ビルがそびえている〔そそり立つ〕(タ五)▽巨岩がそそり立っている▽高々とそそり...