ゆるやか【緩やか】
[共通する意味] ★傾斜などが急でないさま。[英] gentleness[使い方]〔なだらか〕(形動)〔緩やか〕(形動)[使い分け]【1】「なだらか」は、傾斜の度合いが急でないさま。また、平穏で...
いちばん【一番】
[共通する意味] ★程度がこの上ないさま。[英] most[使い方]〔最も〕(副)▽日本で最も高い山▽最も重要な問題〔一番〕(副)▽一番好きな曲〔一等〕(副)▽このあたりがいっとう暑い[使い分け...
かえす【返す】
[共通する意味] ★物事や人の状態、場所などを、以前と同じにする。[英] to return[使い方]〔返す〕(サ五)▽図書館に本を返す▽不良品だったので製造元に返した▽きれいな海を返せ〔戻す〕...
もろい
[共通する意味] ★力がなく、こわれやすい。[使い方]〔弱い〕(形)▽土台が弱くなる▽弱い軍勢〔もろい〕(形)▽岩がもろくくずれる[使い分け]【1】「弱い」は、精神的、肉体的、物理的な力そのもの...
とくせい【特性】
[共通する意味] ★事物の、他のものにはない固有の性質。[英] a characteristic; individuality[使い方]〔特質〕▽江戸文学の特質を挙げる〔個性〕▽作品の個性をよく...
とくしつ【特質】
[共通する意味] ★事物の、他のものにはない固有の性質。[英] a characteristic; individuality[使い方]〔特質〕▽江戸文学の特質を挙げる〔個性〕▽作品の個性をよく...
こせい【個性】
[共通する意味] ★事物の、他のものにはない固有の性質。[英] a characteristic; individuality[使い方]〔特質〕▽江戸文学の特質を挙げる〔個性〕▽作品の個性をよく...
だげき【打撃】
[共通する意味] ★物体に瞬間的に、急激に加えられる力。[英] a shock[使い方]〔衝撃〕▽衝突した時の衝撃で壊れた▽軽い衝撃を感じた〔ショック〕▽膝(ひざ)を曲げて、飛び降りたときのショ...
さい【差異】
[共通する意味] ★複数の事物の間の、同一でない部分。[使い方]〔違い〕▽両者の意見にはそれほど違いがない〔差異〕▽どう転んでも大した差異はない〔相違〕スル▽案に相違して彼は来なかった[使い分け...
しょうげき【衝撃】
[共通する意味] ★物体に瞬間的に、急激に加えられる力。[英] a shock[使い方]〔衝撃〕▽衝突した時の衝撃で壊れた▽軽い衝撃を感じた〔ショック〕▽膝(ひざ)を曲げて、飛び降りたときのショ...