ホステス
[共通する意味] ★客をもてなす主人。主人役。[使い分け]【1】二語とも、主人として客をもてなしたり、行事の開催や進行の世話をする中心人物。本来「ホスト」は男性、「ホステス」は女性をいうが、実際...
ぎちょう【議長】
[共通する意味] ★会議や議会の議事主宰者、代表者。[英] a chairman[使い方]〔議長〕▽議長を選出する▽衆参両院の議長〔チェアマン〕▽会議のチェアマンをつとめる〔チェアパーソン〕▽次...
じべん【自弁】
[共通する意味] ★自分で費用などを負担すること。[英] paying one's own expense[使い方]〔自弁〕スル▽交通費は各自自弁のこと▽食事は自弁で願います〔手弁当〕▽候補者の...
チェアマン
[共通する意味] ★会議や議会の議事主宰者、代表者。[英] a chairman[使い方]〔議長〕▽議長を選出する▽衆参両院の議長〔チェアマン〕▽会議のチェアマンをつとめる〔チェアパーソン〕▽次...
くうい【空位】
[共通する意味] ★定められた地位にだれも就いていないこと。また、そのあいている地位。[使い方]〔空席〕▽教授に空席が一つできる▽副会長のポジションが空席のままになっている〔空位〕▽国王が死んで...
もち【持ち】
[共通する意味] ★自分で費用などを負担すること。[英] paying one's own expense[使い方]〔自弁〕スル▽交通費は各自自弁のこと▽食事は自弁で願います〔手弁当〕▽候補者の...
ほんごく【本国】
[共通する意味] ★その国の本来の国土。[英] one's home country[使い方]〔本国〕▽本国からの独立を求める動きが強くなる〔本土〕▽一九七二年に沖縄は本土に復帰した〔内地〕▽内...
スコップ
[共通する意味] ★土、砂などをすくったり、穴を掘ったりするためのさじ形の道具。[使い方]〔シャベル〕▽シャベルで庭に穴を掘る〔スコップ〕▽スコップで木の根本に土をかける[使い分け] 「スコップ...
ほんど【本土】
[共通する意味] ★その国の本来の国土。[英] one's home country[使い方]〔本国〕▽本国からの独立を求める動きが強くなる〔本土〕▽一九七二年に沖縄は本土に復帰した〔内地〕▽内...
くうせき【空席】
[共通する意味] ★定められた地位にだれも就いていないこと。また、そのあいている地位。[使い方]〔空席〕▽教授に空席が一つできる▽副会長のポジションが空席のままになっている〔空位〕▽国王が死んで...