しぼつ【死没】
[共通する意味] ★生命がなくなる。[英] to die[使い方]〔死ぬ〕(ナ五)▽煙に巻かれて死ぬ▽小鳥が猫に襲われて死んだ〔死亡〕スル▽交通事故による死亡が増えている▽ガス爆発で二人が死亡し...
かこちょう【過去帳】
[共通する意味] ★寺で、死者の名前や死亡年月日などを記した帳簿。[英] a necrology[使い方]〔過去帳〕▽過去帳を読み上げる〔点鬼簿〕▽点鬼簿に加える〔鬼籍〕▽鬼籍に入る(=死亡する...
てんきぼ【点鬼簿】
[共通する意味] ★寺で、死者の名前や死亡年月日などを記した帳簿。[英] a necrology[使い方]〔過去帳〕▽過去帳を読み上げる〔点鬼簿〕▽点鬼簿に加える〔鬼籍〕▽鬼籍に入る(=死亡する...
きせき【鬼籍】
[共通する意味] ★寺で、死者の名前や死亡年月日などを記した帳簿。[英] a necrology[使い方]〔過去帳〕▽過去帳を読み上げる〔点鬼簿〕▽点鬼簿に加える〔鬼籍〕▽鬼籍に入る(=死亡する...
じゃく【寂】
[共通する意味] ★死亡した年を示すのに用いる語。[英] death[使い方]〔没〕▽明治三十年没〔卒〕▽大正十年五月卒〔寂〕▽平成元年寂[使い分け]【1】「卒」は、「卒去」の「卒」で、身分の高...
そつ【卒】
[共通する意味] ★死亡した年を示すのに用いる語。[英] death[使い方]〔没〕▽明治三十年没〔卒〕▽大正十年五月卒〔寂〕▽平成元年寂[使い分け]【1】「卒」は、「卒去」の「卒」で、身分の高...
ぼつ【没】
[共通する意味] ★死亡した年を示すのに用いる語。[英] death[使い方]〔没〕▽明治三十年没〔卒〕▽大正十年五月卒〔寂〕▽平成元年寂[使い分け]【1】「卒」は、「卒去」の「卒」で、身分の高...
なんびょう【難病】
[共通する意味] ★治りにくい病気。[英] an incurable disease[使い方]〔難病〕▽難病を克服する▽難病が治癒した〔業病〕▽業病にとりつかれる〔死病〕▽かつて死病といわれた病...
てもさしつかえない(てさしつかえない)
[共通する意味] ★許容・許可を表わす。[使い方]〔て(も)いい〕▽先生、明日お宅に伺ってもいいでしょうか〔たっていい〕▽みんなが行くと言うなら一緒に行ったっていいけど、あまり気が進まないな〔て...
ふなのり【船乗り】
[共通する意味] ★船に乗って、船の業務に携わる人。[英] the crew; a sailor[使い方]〔船員〕▽外国航路の船員▽船員保険〔船乗り〕▽船乗りは嵐(あらし)を恐れない〔水夫〕▽見...