ちゅうすい【注水】
[共通する意味] ★注ぎ入れること。[英] to pour~into[使い方]〔注入〕スル▽ライターにボンベからガスを注入する▽薬剤を注入する〔注水〕スル▽タンクに注水する[使い分け]【1】「注...
どうすい【導水】
[共通する意味] ★水を導き流すこと。[英] discharge[使い方]〔放水〕スル▽上流のダムが放水する▽放水路〔導水〕スル▽導水管[使い分け]【1】「放水」は、水をある方向へ放流することを...
はいすい【配水】
[共通する意味] ★水を供給すること。[英] water supply[使い方]〔給水〕スル▽水不足になったので給水を制限する▽給水車〔配水〕スル▽工場全体に配水する▽配水管[使い分け] 「給水...
はなみず【鼻水】
[共通する意味] ★鼻の穴の粘膜から出る粘り気のある液。[英] snivel[使い方]〔洟〕▽洟が出ていますよ▽ちり紙で洟をかむ〔鼻汁〕▽鼻汁をたらした子▽鼻汁をふき取る〔鼻水〕▽スギ花粉の季節...
ひやみず【冷や水】
[共通する意味] ★冷たい水。[英] cold water[使い方]〔冷や水〕▽年寄りの冷や水(=老人にふさわしくない無謀なふるまいや危険な行為を冷やかしていう)〔冷水〕▽客に冷水を供する▽冷水...
ほうすい【放水】
[共通する意味] ★水を導き流すこと。[英] discharge[使い方]〔放水〕スル▽上流のダムが放水する▽放水路〔導水〕スル▽導水管[使い分け]【1】「放水」は、水をある方向へ放流することを...
ぼうすい【防水】
[共通する意味] ★ある物を防ぐこと。[使い方]〔防水〕スル▽防水のコート▽防水スプレー〔防風〕▽防風林〔風防〕▽風防ガラス〔防暑〕▽防暑服〔防寒〕▽防寒具〔除霜〕スル▽ヒーターで除霜する〔防雪...
まみず【真水】
[共通する意味] ★塩分を含まない水。[英] fresh water[使い方]〔淡水〕▽イワナは淡水にすむ魚だ▽湖を淡水化する事業〔真水〕▽シジミは真水に入れて砂ぬきをする▽このわき水は真水だか...
みず【水】
[共通する意味] ★自然界に広く分布する液体で、酸素と水素の化合物。[英] water[使い方]〔水〕▽水を飲む▽庭の植木に水をやる▽水でうすめる〔ウオーター〕▽ミネラルウオーター[使い分け]【...
れいすい【冷水】
[共通する意味] ★冷たい水。[英] cold water[使い方]〔冷や水〕▽年寄りの冷や水(=老人にふさわしくない無謀なふるまいや危険な行為を冷やかしていう)〔冷水〕▽客に冷水を供する▽冷水...