かお【顔】
[共通する意味] ★頭部の前面で、目、口、鼻などのある部分。[英] the face[使い方]〔顔〕▽顔を洗う▽顔を直す(=化粧くずれを直す)▽顔をしかめる▽顔をみせる(=姿を現す)〔顔面〕▽転...
しみず【清水】
[共通する意味] ★地中からわき出る水。[英] a fountain[使い方]〔泉〕▽泉がわき出る洞▽山中の泉〔湧き水〕▽山中の湧き水で渇きをいやす▽坑内の湧き水で工事が中断する〔清水〕▽清水が...
ふろ【風呂】
[共通する意味] ★入浴するための設備、場所。[英] a bath[使い方]〔風呂〕▽風呂は廊下の突き当たりにある▽わが家には風呂がない▽風呂をわかす▽風呂に入る▽風呂を使う〔風呂場〕▽湯気が立...
しゅき【酒器】
[共通する意味] ★飲食をするために用いる器。[英] tableware[使い方]〔食器〕▽食器を洗う▽和食器〔茶器〕▽名物の茶器〔酒器〕▽手造りの酒器で飲む[使い分け]【1】「食器」は、皿、茶...
よくしつ【浴室】
[共通する意味] ★入浴するための設備、場所。[英] a bath[使い方]〔風呂〕▽風呂は廊下の突き当たりにある▽わが家には風呂がない▽風呂をわかす▽風呂に入る▽風呂を使う〔風呂場〕▽湯気が立...
ふろば【風呂場】
[共通する意味] ★入浴するための設備、場所。[英] a bath[使い方]〔風呂〕▽風呂は廊下の突き当たりにある▽わが家には風呂がない▽風呂をわかす▽風呂に入る▽風呂を使う〔風呂場〕▽湯気が立...
バス
[共通する意味] ★入浴するための設備、場所。[英] a bath[使い方]〔風呂〕▽風呂は廊下の突き当たりにある▽わが家には風呂がない▽風呂をわかす▽風呂に入る▽風呂を使う〔風呂場〕▽湯気が立...
しょっき【食器】
[共通する意味] ★飲食をするために用いる器。[英] tableware[使い方]〔食器〕▽食器を洗う▽和食器〔茶器〕▽名物の茶器〔酒器〕▽手造りの酒器で飲む[使い分け]【1】「食器」は、皿、茶...
ゆぶね【湯船】
[共通する意味] ★湯を入れて、人がその中で入浴する桶や箱。[英] a bathtub[使い方]〔湯船〕▽湯船に体を沈める▽湯船につかる▽湯船から出る〔浴槽〕▽浴槽を満たす湯▽浴槽を洗う〔風呂桶...
ゆどの【湯殿】
[共通する意味] ★入浴するための設備、場所。[英] a bath[使い方]〔風呂〕▽風呂は廊下の突き当たりにある▽わが家には風呂がない▽風呂をわかす▽風呂に入る▽風呂を使う〔風呂場〕▽湯気が立...