のほうず【野放図】
[共通する意味] ★周囲のことを考えず、勝手にふるまうさま。[英] arrogant[使い方]〔野放図〕(名・形動)▽野放図な生活を送る〔傍若無人〕(名・形動)▽傍若無人に振る舞う▽傍若無人な態...
いのちしらず【命知らず】
[共通する意味] ★事情をよく考えずに行動してしまうさま。[英] rashness; recklessness[使い方]〔無謀〕(名・形動)▽大男にけんかを売るとは無謀だ▽無謀運転〔無鉄砲〕(名...
ぼうじゃくぶじん【傍若無人】
[共通する意味] ★周囲のことを考えず、勝手にふるまうさま。[英] arrogant[使い方]〔野放図〕(名・形動)▽野放図な生活を送る〔傍若無人〕(名・形動)▽傍若無人に振る舞う▽傍若無人な態...
きょうしゅ【拱手】
[共通する意味] ★何もしないでいること。[英] idleness[使い方]〔無為〕▽無為に日を送る▽無為無策〔拱手〕スル▽拱手して見送る▽拱手傍観[使い分け]【1】「無為」は、これといった事は...
どんかん【鈍感】
[共通する意味] ★感じ方が普通より劣っていて遅いさま。[英] insensitive[使い方]〔鈍感〕(名・形動)▽二人の仲を気付かないなんてよほどの鈍感だ▽世の中の不正に鈍感になってしまった...
ぶっきらぼう
[共通する意味] ★そっけないさま。[英] unsociability; bluntness[使い方]〔無愛想〕(名・形動)〔ぶっきらぼう〕(名・形動)[使い分け]【1】「無愛想」は、愛想のない...
ぶあいそう【無愛想】
[共通する意味] ★そっけないさま。[英] unsociability; bluntness[使い方]〔無愛想〕(名・形動)〔ぶっきらぼう〕(名・形動)[使い分け]【1】「無愛想」は、愛想のない...
むぼう【無謀】
[共通する意味] ★事情をよく考えずに行動してしまうさま。[英] rashness; recklessness[使い方]〔無謀〕(名・形動)▽大男にけんかを売るとは無謀だ▽無謀運転〔無鉄砲〕(名...
むい【無為】
[共通する意味] ★何もしないでいること。[英] idleness[使い方]〔無為〕▽無為に日を送る▽無為無策〔拱手〕スル▽拱手して見送る▽拱手傍観[使い分け]【1】「無為」は、これといった事は...
むしんけい【無神経】
[共通する意味] ★感じ方が普通より劣っていて遅いさま。[英] insensitive[使い方]〔鈍感〕(名・形動)▽二人の仲を気付かないなんてよほどの鈍感だ▽世の中の不正に鈍感になってしまった...