さん【産】
[共通する意味] ★その土地から産出する物。[英] a product[使い方]〔産物〕▽サクランボは山形県の産物である〔物産〕▽全国の物産展〔産〕▽台湾産のバナナ〔土産〕▽土産の物品を展示する...
めぐむ【恵む】
[共通する意味] ★ある者がある者の方へ利益となる物事を移動させる。[英] to give; to award[使い方]〔与える〕(ア下一)▽子供にいい本を与える▽人々に感銘を与える〔授ける〕(...
あたえる【与える】
[共通する意味] ★ある者がある者の方へ利益となる物事を移動させる。[英] to give; to award[使い方]〔与える〕(ア下一)▽子供にいい本を与える▽人々に感銘を与える〔授ける〕(...
とくせん【特選】
[共通する意味] ★特別に選び出すこと。また、特別に選び出されたもの。[英] special selection[使い方]〔特選〕スル▽御贈答に産地特選の海苔(のり)をどうぞ〔選り抜き〕▽選り抜...
じゅたい【受胎】
[共通する意味] ★胎児を胎内にやどすこと。[英] to become pregnant[使い方]〔妊娠〕スル▽妻が妊娠した▽妊娠三か月〔懐妊〕スル▽大名の奥方が懐妊した〔懐胎〕スル▽マリア懐胎...
うみづき【産み月】
[共通する意味] ★出産予定とされる月。[英] the last month of pregnancy[使い方]〔臨月〕▽臨月が迫っている▽来月が臨月だ〔産み月〕▽産み月が近い▽産み月になる[使...
りんげつ【臨月】
[共通する意味] ★出産予定とされる月。[英] the last month of pregnancy[使い方]〔臨月〕▽臨月が迫っている▽来月が臨月だ〔産み月〕▽産み月が近い▽産み月になる[使...
たおれる【倒れる】
[共通する意味] ★立っていたものが横になる。[使い方]〔倒れる〕(ラ下一)▽大風で木が倒れる▽撃たれて倒れる〔寝る〕(ナ下一)▽草の上に寝る▽牛が寝ている[使い分け]【1】「倒れる」は、通常は...
かいにん【懐妊】
[共通する意味] ★胎児を胎内にやどすこと。[英] to become pregnant[使い方]〔妊娠〕スル▽妻が妊娠した▽妊娠三か月〔懐妊〕スル▽大名の奥方が懐妊した〔懐胎〕スル▽マリア懐胎...
むひょうじょう【無表情】
[共通する意味] ★表情に変化のない顔。[使い方]〔無表情〕(名・形動)▽いつも無表情な人▽社長は会社倒産の知らせを無表情な顔で聞いた〔ポーカーフェース〕▽ポーカーフェースで投球を続ける[使い分...