レッド
[共通する意味] ★色の名。血の色。熟したトマトの色。[英] red[使い方]〔赤〕▽落第点を赤のペンで書き込む▽紺の上着に赤のネクタイ▽赤は情熱の色だ〔紅〕(べに)▽燃えるような紅の着物▽頬(...
じつ【実】
[共通する意味] ★うそいつわりのない心。[英] a true heart[使い分け]【1】「真心」「誠意」は、うそ、いつわり、飾り、欲などがなく、相手のことを親身に思いやる心という点で似ている...
パラドックス
[共通する意味] ★一見真理に反するようでいて、よく考えると一種の真理を表わしている説。[英] a paradox[使い方]〔逆説〕▽彼の文章は逆説に富んでいる▽逆説的表現〔パラドックス〕▽パラ...
ぎゃくせつ【逆説】
[共通する意味] ★一見真理に反するようでいて、よく考えると一種の真理を表わしている説。[英] a paradox[使い方]〔逆説〕▽彼の文章は逆説に富んでいる▽逆説的表現〔パラドックス〕▽パラ...
スナップ
[共通する意味] ★写真に撮ったもの。[英] a snap[使い方]〔近影〕▽著者近影〔スナップ〕▽スナップを撮る▽旅行のスナップ[使い分け]【1】「近影」は、最近写した写真のことで、主に人物の...
きんえい【近影】
[共通する意味] ★写真に撮ったもの。[英] a snap[使い方]〔近影〕▽著者近影〔スナップ〕▽スナップを撮る▽旅行のスナップ[使い分け]【1】「近影」は、最近写した写真のことで、主に人物の...
かたな【刀】
[共通する意味] ★するどい刃をもった、物を切るための武器。[英] a sword[使い方]〔刀〕▽刀を抜いて切りかかる▽腰に二本の刀をさす▽刀の錆(さび)にする(=刀で斬(き)って殺す)〔剣〕...
きょうと【教徒】
[共通する意味] ★ある宗教を信仰する人。[英] believer[使い方]〔信者〕▽イスラムの信者〔教徒〕▽仏教徒〔信徒〕▽熱心な信徒に支えられ、危機を乗り切る[使い分け]【1】いずれも、仏教...
けいさい【掲載】
[共通する意味] ★新聞や雑誌などに、文章や写真などを載せること。[英] publication[使い方]〔掲載〕スル▽当選番号は翌日の朝刊に掲載します〔登載〕スル▽新進作家の意欲作を登載した新...
うつす【写す】
[共通する意味] ★フィルム、磁気テープなどの媒体に記録する。[英] to photograph[使い方]〔撮影〕スル▽映画の撮影▽沈む夕日を撮影する〔撮る〕(ラ五)▽写真を撮ってもらう▽オリン...