おもいわずらう【思い煩う】
[共通する意味] ★精神的に苦しむ。[英] to be distressed (with)[使い方]〔悩む〕(マ五)▽売り上げの減少で赤字に悩む▽家庭不和に悩む〔煩う〕(ワ五)▽進路のことで悩み...
おもいつめる【思い詰める】
[共通する意味] ★精神的に苦しむ。[英] to be distressed (with)[使い方]〔悩む〕(マ五)▽売り上げの減少で赤字に悩む▽家庭不和に悩む〔煩う〕(ワ五)▽進路のことで悩み...
わずらう【煩う】
[共通する意味] ★精神的に苦しむ。[英] to be distressed (with)[使い方]〔悩む〕(マ五)▽売り上げの減少で赤字に悩む▽家庭不和に悩む〔煩う〕(ワ五)▽進路のことで悩み...
おうか【謳歌】
[共通する意味] ★気持ちよく楽しいこと。また、楽しみを味わうこと。[英] pleasure[使い方]〔快楽〕▽快楽を追い求める▽快楽をむさぼる▽快楽主義〔歓楽〕スル▽歓楽に酔う▽歓楽におぼれる...
なやむ【悩む】
[共通する意味] ★精神的に苦しむ。[英] to be distressed (with)[使い方]〔悩む〕(マ五)▽売り上げの減少で赤字に悩む▽家庭不和に悩む〔煩う〕(ワ五)▽進路のことで悩み...
あんがい【案外】
[共通する意味] ★予想していたことと実際とが、食い違うさま。[英] unexpectedly[使い方]〔思いのほか〕▽沖縄は思いのほかに寒かった▽思いのほか難しい問題〔案外〕(名・形動)▽今回...
さとい
[共通する意味] ★頭脳の働きが良い。[英] clever; wise[使い方]〔賢い〕(形)▽転んでもただでは起きない賢い人〔さとい〕(形)▽利益にさとい商売人[使い分け]【1】「賢い」は、単...
そしつ【素質】
[共通する意味] ★生まれつきその人が備えている能力や性質。[英] makings; nature[使い方]〔質〕▽最近の大学生は質が落ちている▽蒲柳(ほりゅう)の質(=体質がひ弱いこと)〔素質...
あくへき【悪癖】
[共通する意味] ★身にしみついた、良くないくせ。[英] a bad habit[使い方]〔悪癖〕▽一度身についた悪癖はなかなか直らない▽喫煙の悪癖をやめたい〔習癖〕▽寝酒が習癖になる▽最近の若...
あいしょう【相性】
[共通する意味] ★互いに性格や気持ちなどが合うこと。[英] affinity[使い方]〔相性〕▽相性の良い夫婦▽あの人とは相性が悪い〔合い口〕▽彼とは合い口がいい[使い分け]【1】二語とも、多...