るいせき【累積】
[共通する意味] ★重なり積もり、たまること。[英] accumulation[使い方]〔蓄積〕スル▽数学では学習の蓄積が必要だ▽資本の蓄積〔累積〕スル▽債務が累積する▽累積度数[使い分け]【1...
あげる【上げる】
[意味] 低い方から高い方へ移す。[英] to raise⇔下げる[使い方]〔上げる〕(ガ下一)▽荷物を二階へ揚げる▽棟を上げる▽目を上げる▽値段を上げる▽凧(たこ)を揚げる[補足]◇(1)「揚...
ちくせき【蓄積】
[共通する意味] ★重なり積もり、たまること。[英] accumulation[使い方]〔蓄積〕スル▽数学では学習の蓄積が必要だ▽資本の蓄積〔累積〕スル▽債務が累積する▽累積度数[使い分け]【1...
まばら【疎ら】
[共通する意味] ★数が少なく、同時に、まとまらない状態で存在すること。[英] scattering[使い方]〔散在〕スル▽山のふもとに人家が散在する〔点在〕スル▽この辺りには沼が点在している〔...
さんざい【散在】
[共通する意味] ★数が少なく、同時に、まとまらない状態で存在すること。[英] scattering[使い方]〔散在〕スル▽山のふもとに人家が散在する〔点在〕スル▽この辺りには沼が点在している〔...
てんざい【点在】
[共通する意味] ★数が少なく、同時に、まとまらない状態で存在すること。[英] scattering[使い方]〔散在〕スル▽山のふもとに人家が散在する〔点在〕スル▽この辺りには沼が点在している〔...
こうたく【光沢】
[共通する意味] ★物の表面の輝き。[英] luster[使い方]〔光沢〕▽真珠のような光沢▽光沢のある紙〔つや〕▽磨いてつやを出す▽つやのある髪[使い分け]【1】二語とも、多く、物の表面を磨い...
マーク
[共通する意味] ★特定の意味や対象を表わすもの。また、そのために用いるもの。[英] a mark; a sign[使い方]〔印〕▽重要な単語に印をつける▽丸印〔記号〕▽ト音記号▽元素記号〔符号...
ぬりたてる【塗り立てる】
[共通する意味] ★十分に塗る。[使い方]〔塗りたくる〕(ラ五)▽オイルを体中に塗りたくる▽白粉(おしろい)をごてごて塗りたくる〔塗たくる〕(ラ五)▽むやみに絵の具をぬたくる〔塗り立てる〕(タ下...
かんり【官吏】
[共通する意味] ★国や地方公共団体の公務に従事している人。[英] a public servant[使い方]〔公務員〕▽公務員試験〔役人〕▽大蔵省の役人▽役人風を吹かす〔官吏〕▽官吏として働く...